コメント
ママリ
RSも流行っているみたいだし、咳がある、ゼーゼーしている、食欲がないのであれば救急いきます!
はじめてのママリ🔰
明らかに肺がゴロゴロしてるなら受診します😭
れい
水分がしっかり取れててある程度食べられてるなら明日の受診にします
救急って混む割に見てくれる医者が小児科専門外とかざらなので…
当番医で小児科専門医がやってるなら考えるかもです
ママリ
RSも流行っているみたいだし、咳がある、ゼーゼーしている、食欲がないのであれば救急いきます!
はじめてのママリ🔰
明らかに肺がゴロゴロしてるなら受診します😭
れい
水分がしっかり取れててある程度食べられてるなら明日の受診にします
救急って混む割に見てくれる医者が小児科専門外とかざらなので…
当番医で小児科専門医がやってるなら考えるかもです
「1歳」に関する質問
1歳の夜ご飯と就寝時間について 現在1歳ちょうどの子どもがいます。 我が家では大体 17:30 夜ご飯 19:00 就寝 5~6:00 起床 というようなスケジュールで 日中は授乳なし、添い乳で寝かしつけ、夜間起きた時も添い乳してま…
今って働くママさんが多くて1歳から幼稚園にいれてる子が多くてその子たちがそのまま3歳からも幼稚園通うので3歳児枠がほとんど空いてないと聞きました💦 その場合ってやはり3歳なる前に入園させておいた方がいいのでしょ…
保育園の空き状況の表を見てるのですが 今年自分の子が0歳から1歳になる歳だとしても (10月生まれ) 1歳になったからって 1歳枠ではないですよね?? まだ0歳枠ですよね??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だんご
ゼーゼーとかはしていなくて食欲もあります!
明日朝イチで受診しようと思います!
ありがとうございます☺️