![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公文の体験、先生の対応や指導、子供の悩み、他の塾も検討中。
公文の体験行ったことある方先生どんな感じでしたか?
うちは上の子が小学生で勉強苦手なのですが本人目の前にいるのにこのままじゃ大変。文章もきちんと読めてないし計算も間違っているから優しめの問題からやりましょうと言われました💦
それは分かっているんです。それでも褒めて伸ばそうと頑張っていたんです。
下2歳には筆圧が弱い、運筆については本当は線からはみ出さないものなんだけどね〜これから頑張りましょうと。
みんなそんなに出来るものなの?
毎日鉛筆使ってプリントや迷路やってるんだけどな〜って感じで😅
くもんは褒めて伸ばすと聞いていたので少しびっくりしました。
先生によるとも見たので厳しめの先生だったのか?それとも生徒にはいっぱい褒めるのか?
ここが1番近くて通いやすいのですが他の体験にも行ってみようかなと思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
近所しか行ったことないですが、子どもたち体験に行って現在は入会してます😃
そんなに出来てないよね?と思うところでも褒めてくれてました🤔💦
運筆とか4歳で飛び出してましたよ😂筆圧も弱いから4Bとか使ってましたし!2歳なんかできなくて普通な気も💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生に寄って全然違いますよ〜!
うちは1人目の先生は
熱心でもなく普通の先生で
当たり障りない感じでした
その先生が辞めてしまい、後任の先生が決まるまで変わりの先生が来ていましたが
この変わりの先生がすごく厳しくて
字が綺麗じゃないとダメでうちの娘は公文に行きたくないと言い始めました💧
そのあと後任の先生が決まり
この先生は
幼児さんに厳しく言っても
公文が嫌いになるだけだから
丁寧に書くのは小学生になってからで良い
学校で丁寧に書きましょうと習うので!
という考え方のため娘はグングン伸びました👌
本当に先生によって全くちがいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やはり先生によって変わるのですね‼︎
子供に合った先生を見つけるのが1番良さそうですね🤔
体験談ありがとうございます。もう少し他の先生も探してみようと思います。- 4月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
良い先生ですね✨そんな先生の所に通わせたいです‼︎褒められた方がモチベーション上がりますよね。
やっぱりもっと合う先生を探そうかなと思いました。
ゆんた
子どもとの相性大事ですしね😭💦ただでさえ子どものモチベーションとか上がり下がり激しいですし😭良い先生見つかるといいですね!
はじめてのママリ🔰
もう上の子は公文拒否になっちゃいました💦ほんと良い先生に出会いたいです。
コメントありがとうございました😊