※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

車を買い替える際の自動車税について教えてください。買い替え後も今の車の税金は払わないといけますか?2台分になりますか?それとも、今の車の税金を今年払って、新しい車は来年度から払えばいいでしょうか?

自動車税についてです。
8月に車検が切れるので、車を買い替え予定です。
乗用車なので5月末までの納付がそろそろ来ると思うのですが買い替え後も払わないといけないのでしょうか?
2台分になりますか?
それとも、今乗ってる車の車税を今年5月に納付して
8月に買う車は来年度から払えばいいのでしょうか?

コメント

はなちゃんママ

普通車であれば、還付なるので気にされなくても。

5月末までにいったん1年分の支払いは必要になります。

deleted user

普通自動車なら購入した後に月割りで税金を払ったはずです。新車をだとそろそろ購入しないと車検までに納車間に合わないかもしれませんよ💦

deleted user

4月1日に所有している車の納税をするので、なんにせよ今年払うのは今乗っている車分です!

はじめてのママリ🔰🔰

乗用車であれば廃車にしたタイミングで前払いである自動車税は月割で返還があります🙌
新しく買った車は月割で購入時に払うことになりますかね😋

ほのゆりか

まずは自動車税の納付期限が5月末なので今の車はそれまでに納付しないといけません

新しい車を例えば8月に下取り出した場合は9月から来年の3月までの分は還付されるので損はありません
新しい車が8月に登録されても登録した月は無料なので

初めてのママリ🔰


分かりやすくありがとうございます✨️