![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の妊婦です。お腹が張りやすく、胎動で膀胱が圧迫される感じや、横になると首が圧迫される苦しさを感じます。病院では特に指摘はなく、切迫の診断も受けていません。同じ経験の方いますか?
27週です!
1か月前から少しの尿意でお腹が張ったり、立ってたり歩いてる時に胎動で膀胱が圧迫されるだけですぐ張ってしまいます。
あと、横になってる時に首が圧迫されるような苦しさと共にお腹が貼ります。
病院で話しましたが特に何も言われなかったです。
1日に数十回お腹張ってると思います。
切迫の診断は受けた事ないです。
同じ様な方や経験した方いらっしゃいますか…??
- はじめてのママリ🔰
![たままめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たままめ
私も5ヶ月をすぎたあたりから常にお腹の張りが強く出るようになり、現在も立ち上がるだけでカチカチに張っています。
横になってる時も首に圧迫された感じもあります💦
診察では子宮頸管長や子宮口は今のところ問題ないので切迫早産という程でもないし、入院する程でもないし、張るのであればすぐに横になって安静にしてくださいと温度差のある対応でした。
動けないのは辛いですが、張るのは仕方の無い事と割り切って、必要最低限の動きだけしてあとはダラダラ気にしすぎないように過ごすのもありだと思います。(出血や痛み等普段ないような症状が出る可能性も考慮していつでも入院できる準備はしています)
張りはとても心配ですよね…1日1日を頑張りましょう!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は切迫なのでまた違うかもですが…
張る中にも強さがありますのでそこまで強くないと思われたんですかね?🥲うちの所は強くても弱くても張りは張りなので漢方や薬を出してもらったり、立つ時とかに張りを自覚するならなるべく立たないようにするとかですかね…トイレのとき張るのも分かります🥲
コメント