※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じんじゃー
産婦人科・小児科

子宮外妊娠疑いで再診が1週間後なのは大丈夫?破裂や手術の可能性で心配です。

子宮外妊娠疑いで、GW明け(1週間以上後)に再診してくださいと言われたのですが、そんなに期間をあけても大丈夫なのでしょうか?

調べると破裂するかもしれないとか、手術が必要になる場合もあるとかで、心配です。

どなたかわかる方教えてください😢

コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ

恐らくまだ大きくないので大丈夫だって判断なんだと思いますが……不安ですよね😥
もしいつもと違う痛みや出血があったらすぐに受診してくださいね、産婦人科は基本的にいつでも電話が繋がるはずですし診てもらえるはずです

  • じんじゃー

    じんじゃー

    ありがとうございます😢痛みや出血があれば対応する、で良いんですね!GW挟んでしまうので心配になってしまいました。ありがとうございます😭

    • 4月29日
COCOA

私も何だかんだで2週間日位(間に数回診察挟みながら)様子みました(最終稽留流産で終了)。
あくまで今の段階では
胎嚢が育っていないだけ>稽留流産>子宮外妊娠
って感じで、可能性として、一番低いけど、一番リスクがある事を説明しとかなきゃいけないからって感じで、子宮外妊娠の事説明されたんだと思います、
子宮外妊娠だった場合、それなりの兆候(出血や腹痛)が徐々にあったりすると思いますし、破裂までいくのはある程度週数が経ってからだと思います、
何か異変があれば、すぐ病院にかかれる状態であれば、必要以上に心配する必要はないと思いますよ。

  • じんじゃー

    じんじゃー

    なるほど、そういうことなんですね😭私の拙い説明で状況理解してくださってありがとうございます😭
    兆候があったり、破裂してしまう場合でも今すぐという訳ではないんですね。そんなに心配する必要はないとのこと、ありがとうございます😢ゆったり構えたいと思います。

    • 4月29日