

*nameko*
一ヶ月健診が終わって、大人と同じお風呂に入ったときからシャワーでザーッとやってました(笑)

ゆほま
沐浴辞めてからは2人とも頭からお湯かけてます😅
耳は手で覆ってあげたり、顔もお湯を飲まない程度に覆ったりはしますが、掛からないようにと気を使ったりはしてません😅
大まかに流してから、耳や細かいところはガーゼで拭いてます!
私が趣味水泳で、旦那が金槌なので、金槌になったら困るな(笑)と思って遠慮なくかけてます(笑)

さちえママ
ほんとですか❗❗
もう重たくて、少しでも楽にお風呂入れたかったのでうれしいです💖

ようかぁちゃん
もうザーッとやっちゃって大丈夫ですよ!
早く顔にお湯がかかるのに慣れてもらったほうが後々楽ですよ^ - ^

3kidsma-ma
3か月くらいから頭シャワーしてますよー体も。
シャワーは怖くないようでフガフガいいなから私を蹴りまくる娘です

ゆきなぉ
私は普通に洗い流してますょ。
あぐらかいたとこに娘をゴロンさせておいて身体洗って、頭も洗ってってカーゼも使わシャワーで洗ってますょ!!耳に水入ってもきにしてないです。

さちえママ
私もプール好きで、後々は娘と行きたいので、頭からお湯かけてみようかな😃

さくまま
うちはおすわりができた6ヶ月くらいからバスチェアを起こして洗ってシャワーで流してます。
でも大人みたいにジャーっとかけちゃうと息ができなくてむせるので、おでこのところを手でカバーしてかけてあげてます。
耳は水が入っても自分で出てくるので大丈夫みたいですよ😃

さちえママ
そうだったんですね~っ❗❗
皆さん教えてくださってありがとうございます(*^^*)
今日のお風呂がちょっと楽しみです‼笑い

うぶげ
5ヵ月くらいから頭からザーッとかけてました!「せーの」と言ってからかけているとだんだんと言葉に合わせて目をつむるようになり、今でも頭からかけても泣くことはないです。耳は最初は気にして耳を塞いでしてましたが、今は気にせず流してます!上を向いた状態だと耳に入ってしまうと思いますが、お膝で抱っこで座らせて流してあげると入らないと思いますよ♪気になるときはお風呂上がりに耳を優しくガーゼで拭いていました♪小さくてもだんだんと色々な経験をして子供は強くなるものですね♪かなり大雑把な育児してますが、ご参考になれば嬉しいです♪

あいすまんじゅう
バシャバシャ顔にかかってます、、(;´д`)
いや、かけてます…。
今日のお風呂楽しんでください(*´ω`*)

さちえママ
どのコメントもとっても参考になります❗本当にありがとうございます❗

さちえママ
はい(*^^*)今日のお風呂楽しみます❗❗

ぴーや
うちの甥っ子が濡れないように濡れないようにしていたら、3歳になって1年、プールに通ってますが未だに水に顔を付けられないそうですよ(笑)

さちえママ
それはとっても困ります❗
急いでシャワーをかけなければ❗❗笑い

さちえママ
皆様、シャワーで洗髪してみました(*^^*)🎵
ちょい泣きしましたが、意外に大丈夫で、私も楽でした💖
ありがとうございました❗❗
コメント