※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
妊娠・出産

体外受精で7ヶ月の娘がおり、2人目を妊娠中。突然の大量出血で入院中。希望を持ちたいとの相談です。

不安でたまらないのでここに吐き出させてください。

現在体外受精で授かった7ヶ月の娘がいます。
同じく体外受精で授かって2人目を妊娠中です。

少し早いかな?と思いましたが
先の見えない不妊治療、職業も救急の看護師として働いており
不妊治療をしながらの仕事はかなり体力的にも精神的にもきつくて
育休中に治療を再開して2人目を授かりました。

ちょうど9wに入ったところですが
今朝横になっている際に突然出血し
トイレにいくとドバドバ止まらないほど出血しました。

貧血で動悸がし、意識が飛びそうな感覚があったので
救急車を呼んで娘を抱っこして病院へ搬送、、

診察の結果心拍確認でき、赤ちゃんは元気だが
今後はどうなるのかわからないとのこと。

とりあえず1泊入院して明日帰る予定でしたが
旦那は土日に何かあったら不安なので週明けまで入院して欲しい
とのことで何日か入院することになりました。

トイレ洗面以外は動かずベッド上安静。
娘に会えないのが寂しくて辛いですがお腹の赤ちゃんのために
今はゆっくり休もうと思います。

入院生活が暇でついいろいろ検索してしまい不安になってます。

大量出血しても無事に出産された方がいるっていうのを
いくつか見かけたのでお腹の子を信じて希望を持ってお腹で守りたいです。

妊娠初期で大量出血や切迫流産になったけど妊娠継続してるよ!出産したよ!という方コメント頂けないでしょうか😢
皆さんの体験談など聞いて少しでも希望を持ちたいです。

よろしくお願いします。

コメント

りんりん

長女は初期に生理2日目並の出血しました。そこから、切迫流産になり、自宅安静でしたが無事に生まれて今は3歳です❤️‍🔥
ちょびさんの赤ちゃんも、しがみついててくれますように🙏

  • ちょび

    ちょび

    温かいコメントありがとうございます😢

    三姉妹のお母様なのですね!!
    毎日育児お疲れ様です🙏
    私もいつかは子供3人欲しいなぁなんて思ってるので
    3人育て上げているりんりんさん尊敬します😭💞

    入院中はやることないので安静にしてますが
    家に帰るとなんだかんだ動いてしまいそうで、、😭
    旦那に甘えながら手を抜きつつ安静保とうと思います💦

    無事に出産できるよう赤ちゃん守りたいと思います!!

    • 4月29日
くんくん🐶

娘を不妊治療で授かり、同じくらいの時期に生理の2日目よりも多い出血をしました!
わたしの病院は入院させてくれるようなところではなかったので自宅安静でしたが、なんとか乗り越えて無事出産までたどり着けましたよ!
妊娠初期の頃+12〜13週の時の2回、特に多量の出血をして深夜に病院に駆け込んだ記憶があります。

赤ちゃんは必死にお腹の中で心臓を動かしてくれています!きっと大丈夫です!生命力を信じましょう🥲✨

  • ちょび

    ちょび

    温かいコメントありがとうございます😢

    高いお金払っても痛い思いをしても
    なんとしてでも子供が欲しいという思いで
    不妊治療頑張って2人を授かれたので
    諦めずに赤ちゃんを信じて守り抜こうと思います。

    出血して不安が多い中、入院できずに
    自宅で安静、、大変でしたね😭
    今娘さんが無事に産まれて元気にしているという事実がとても心強いです。

    • 4月29日
まー

不安なお気持ちお察しします😌
私も体外受精で授かり、6wに大きめの血腫と鮮血が出て、深夜だったのでだめかもしれない…と思いながら、クリニックが開く時間を待ちました。絨毛膜下血腫と診断され、9wに吸収されたようで、出血はなくなりましたが、9wまでは出血がありましたが、無事出産いたしました😭

お腹の子も不安だし、娘さんのことも心配だとは思いますが、安静にされてお過ごしください😊

  • ちょび

    ちょび

    温かいコメントありがとうございます😭

    生後5ヶ月、むちむちになってきて
    可愛い時期ですよね☺️
    毎日育児お疲れ様です。

    クリニックが開くまでの間は
    きっと気が気じゃないですよね、、
    私も出血が止まらずかなりパニックになっていました💦

    診察で心拍確認できたときは
    安心して涙が止まりませんでした。

    無事に出産されて元気にされているようで
    私も心強いです😭

    • 4月29日