※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

学童に預けているご家庭の方、子供とコミュニケーション取れていますか?仕事と通勤で忙しく、宿題や勉強フォローが心配。転職するか悩んでいます。

学童に17時半くらいまで預けているご家庭の方、お子さんとコミュニケーション取れていますか?

来年上の子が小学生で、今私の仕事は時短ですが、通勤に1時間かかります。転職するか、このまま続けるか迷っています。

今の生活ですら、帰ったら食べて寝かせるだけで、これに宿題のフォローが入ったら、やっていけるのか不安です。

学童で宿題ができても、親が勉強のフォローやメンタルのフォロー等してあげないとって思っています。

コメント

あこ

初めまして。今年上の子が2年生になりました。1年生から学童に預けていて宿題は学童で済ませてきてくれていました。学童によるのかもしれませんが、丸つけ等は親がやる感じです。一年生の時はあまり宿題の量も多くなく、息子もやりきれるレベルでした。2年生になり、宿題の量が一気に増え、集中が続かないのか、家でも続きをし、泣きながらやる事が増えました。もちろん一緒について励ましながらやっています。低学年のうちは親と一緒にやるって言うのが小学校からのお願いでも言われていて、お子さんの生活にもよると思いますが、コミュニケーション等必要になってくるのかなと思います。学校終わってから友達と約束して遊びに行くようになったりして、友達との時間も作らせてあげたいなぁと思い仕事の時間も早く終われて、近くを選びました。

three

通勤1時間強で17時半〜18時半くらいまで預けてます。

正直なところ毎日バタバタです💦
保育園ではお昼寝があったのでそこのギャップが大きく、体育がある日は特に19時半には寝落ちすることもあります、、、
寝落ちしない日は全て済ませても1時間くらい余裕ができるのでその時間を使って話したり、帰り道歩きながら話したりとコミュニケーションは取れてるのかなと思います😌
宿題は今のところ、ひらがなプリントと塗り絵だけなので学童でできるところまでやってもらって家に帰って一緒に見直してます。

私も転職を考えた時に勉強とメンタルが心配で、しっかりフォローしてあげたい!と思ってました。結局ズルズル決まらなくって今の会社を継続することにしましたが、実際に入学してみるとそんな心配をよそに「たのしー!」と言ってくれるがすごく嬉しいです☺️

み

上の子が今年1年生で、学童には18時半過ぎまで預けており、帰宅は19時を過ぎます💦
コミニュケーションは帰り道に話したりしてますし、音読はご飯作りながら聞いてます😊
子供の性格と女の子だからというのもあると思いますが、正直こちらがコミニュケーションを取ろうと思わなくても勝手にずっと喋ってくるので、私的にはこれくらいの距離感がちょうどいいです😂
学童も上の子の好みに合わせた民間の学童にして、メンタル的にも通いやすいようにもしたので、学童も楽しんで通ってます✨

ただ、今、年少の下の子は性格的にもちょっと内気なので、メンタルケアは必要かなと思ってます。仕事変えるとすると下の子が小学生になるタイミングかなと思います💦