※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
お仕事

旦那が転職後、また辞めると言い出し、休養が必要だと。自分は復職し貯蓄もゼロ、旦那に頼りっぱなし。相談先がわからず困っています。

旦那が転職すると言って仕事辞めたのに、突然新しい仕事も辞めると言いだしました。今働いても続かない気がする、休養が必要だと。来月から私も復職だけどたかがしれてるし貯蓄もゼロ、なんならマイナスよりなのにどうやって暮らしてくつもりなのかな
新しい仕事のための準備で講習とか言ってかれこれ6万も使ってるのに、なら初めからやらなきゃ良かった

休養したいと言ってるやつに働けと言う私は鬼なのでしょうか?
実家には既に頼りっぱなしで、そんな金のない働かない旦那のいる娘はいらないまで言われてどうするのがいいのか、誰に相談したらいいのかも分かりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

鬼というか当然じゃないですか?😥
生きてくうえでお金は必要→お金は働かなきゃこない、、もう答えはでてますよね(笑)、、精神状態がおかしくてなら休養必要だとおもいますがそうじゃないなら甘えですよね💦

  • わらびもち

    わらびもち


    そうですよね…働いても全然たまらないから働く意欲もないなったとか言ってるので甘えの方が多いと思います😇

    • 4月28日
deleted user

心の病気とか大丈夫ですか?
それだけカツカツな生活なのに休養したいと言うなんて、結構精神的に参っているのかなと思いまして。
一度心療内科受診してみるのもいいかなと思いました。
あとは本人が働かないならお子さんや家事は任せてわらびもちさんががんばって働くしかないのかなと思います。
あと転職前の職場にお願いして戻ることはできませんか?

  • わらびもち

    わらびもち


    精神的に参ってるなら休養もいいと思うけど病院には絶対行きたくないって言うからどーなのかなって思います💦転職前の仕事で色々あったみたいなので本人が戻るのを嫌がってます。
    とりあえずは時短の予定だったのを辞めてフルで働こうと思います。

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院は行かないけど休養って、私なら許せないです。
    下手したら離婚案件ですよね。
    お子さんいらっしゃいますし、とりあえずフルでできるのであれば、すぐに始めないとまずそうですね。

    • 4月28日