※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

袴ロンパースのサイズ80で、来年のお正月にも着せたい場合はブカブカにならないか心配ですか?

もうすぐ100日で袴ロンパースを着せようと思うのですが
来年のお正月、初節句にも着せたい場合はサイズ80でよろしいでしょうか?
ブカブカですかね?

コメント

あお

100日祝いと初節句に着させるなら80だとブカブカだと思うので70でいいと思いますが、来年のお正月まで持たせるのでしたら80がいいと思います!

  • 。

    来年初節句しようと思っていて後丸一年あるのですがやはり80のほうがいいですよね?💦ちなみに2ピースタイプの袴です✨

    • 4月28日
  • あお

    あお

    参考までに、我が子は
    9月生まれで12月のお食い初めにプレゼントでもらった80の袴を着させましたが、手も足も出ず服に着られてて写真映えは悪かったです💧笑
    7ヶ月、来週の初節句で80の同じ袴を着せますがまだ少し大きいです!

    • 4月28日
  • 。

    やはり大きいとそういう点もありますよね😭
    うーん悩みます💭

    • 4月28日
  • あお

    あお

    女の子と男の子で体格の違いもありますが、来年の節句には1歳ちょいですよね...?でしたら70は流石にパツパツだと思うので80にするしかないかなあと思います😖

    • 4月28日
  • 。

    そうなんです🥹
    80が無難ですかね😢

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

我が家はお食い初めの時80の袴ロンパース買いましたよ!
お食い初めの時はまだ動かないから大きくてもそこまで困らないし、1歳直前の初節句にも着れてちょうど良いサイズだったと思います!

  • 。

    やっぱり80で買われる方多いですよね✨
    大きめですがそうします!

    • 4月28日
ke

1月生まれで70サイズを買い、
次の1月のお正月にも着ました☺️
次の3月はどうでしょう?少し小さいかもしれませんね!
でも、初節句では無いのでうちは普通のおしゃれ着でお祝いしました!

  • 。

    同じ1月生まれですね✨
    お正月の時、サイズはどうでしたか??
    悩みます💧

    • 4月28日
  • ke

    ke

    お正月の時は全然着れました!
    うちは標準的な体型でしたが1歳3ヶ月くらいまでは70サイズも着てましたよ!

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

甥っ子、ただでっかいだけなんですが、80cmの袴ロンパース100日祝いの時ぴったりでした😂

  • 。

    それは凄いですね!
    何センチで何キロぐらいあるのでしょうか?😌

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何センチかは失念しましたが、3ヶ月健診で8キロはありました!

    • 4月28日
  • 。

    大きいですね😳
    確かに80でも着れそうですよね✨

    • 4月28日