※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが言葉が出なくて心配。どんな関わり方が話すきっかけになるでしょうか。

もうすぐ1歳1ヶ月ですが、まだ言葉がでません。
前にバナナと言っている気がしましたが、最近言いません。
大丈夫かと心配です。
どんなかかわりをしたら話すようになるでしょうか。

コメント

(ت)♪︎

1歳半くらきには3つ出てればいいみたいですよ!

nyapi(25)

え!!!!ぜんっっっっぜん大丈夫です☺️💓
うちの子は2歳まで一言も話さなかったですwww
流石に誰に励まされても大丈夫かな大丈夫かな、と心配して生活していましたが2歳3ヶ月からママ、パパ、など1歳の子が話すような片言がポロポロ出始め、
今じゃマシンガントークです😂😂
喋っていない時の記憶があるようで、
前あそこいったねー!楽しかったねー!など今になって話してくれたりして、
あ、伝わってたんだ、と嬉しくなりました💓
きっとお子さんも吸収の時期なので、大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰

うちもまだ言葉出ません🥲
ママ言ってた気がしたんですが、最近全く言わなくなりました…。
女の子は言葉早いと聞くので、心配になっちゃいますよね💦
早くお喋りしてる声聞きたいです🥹