※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが泣きやみません。何をしても困っています。どうしたら良いでしょうか?

生後2ヶ月の子です。今の時間まで泣きやみません。何をやってもだめ。どーしたらよいかわからなくなりました。どうしたらよいですか?

コメント

ニコ

こんばんは(^ω^)
子育てお疲れ様です♡
何やっても頑張っても赤ちゃん泣き止まない事ありますよね、、。
私は泣き止まない時、抱っこ紐で散歩に行きます(˘ω˘)
赤ちゃんも私も気分転換になるし歩いてる揺れで寝てくれます♪♪
もしよろしければ試してみてください^^
赤ちゃん寝てくれますように♡

みぃママ

泣き止まない時、本当困りますよね‼︎
私は、おくるみでしっかり包んであげると、そのまま眠ってくれます。
たまに寝てくれない時は、抱っこして、お散歩や、車に乗せて少しドライブします。
ドライヤーの音で眠る時もあります!

nonoco

そんなときありますよね(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)

大丈夫、大丈夫と呪文のように子どもに言ってますw
自分にも言い聞かせてるとこがsるんですけど₍₍( ‾᷄꒫‾᷅ )₎₎

私はよく、お外の力を借ります。
外にでてカエルの鳴き声を聞いたり、星を見たりすると不思議と泣きやんで目を閉じたりするんですよね✩*॰(¨̮)॰*✩

ぷーママさんの赤ちゃんが、落ち着きますように✩⡱

ちぃ子

こんばんは!まさしく私もリアルタイムで同じ状況です。泣
20時ぐらいから軽いグズリがあって0時から本格的なギャン泣きになりました。。
ミルク飲まない(泣きすぎて哺乳瓶を咥えない)、オムツ変え完了、室温湿度調整OK、抱っこしたらさらにギャン泣き、添い乳嫌がるといった感じです。泣
ひたすら抱っこで背中トントンで寝かしつけたけど、口の中に唾が溜まってるのか上手に飲み込めずにギャン泣き。。そしてまたエンドレスで抱っこです。
背中スイッチ超敏感なので、今日は座った状態で朝を迎えると思います(*_*)
あまりにも同じ状況なので、イライラが吹っ飛びまた子どもと向き合えそうです✨✨頑張りましょうね(^^)

マリアンヌ

私のところも絶賛たそがれ泣きからの夜泣きコンボちゅうです(^◇^;)
泣きたいの?そう、じゃあ思いっきり泣いていいよ。ママがそばにいて抱っこしてあげるからね。安心して泣きたいだけ泣いたらいいよ!って言いながら抱っこしてるとある程度したらすぅーっと眠ってること多いです(੭ु´͈ᐜ`͈)੭ु⁾⁾
とりあえずママが落ち着くこと!
これが秘訣です❤️

ザト

わかります。(>_<;=;>_<)。
私も8時間とか子どもが泣き止まない時に、抱っこ紐で立って抱っこしたまま&子どもが泣いてるのに寝たりしてました(;´・ω・)
うちの子は散歩も歌もトントンもドライブもバウンサーも抱っこもダメで、とにかく泣き疲れて眠るのを待ちながら、都度授乳してたら、何度目かの授乳で寝てくれました。(>_<;=;>_<)。
完母ならとにかく寝るのを待ちながら頻回授乳するしかないと思います(;´・ω・)

mai0405

なにしてもダメなとき、赤ちゃんも泣きモードスイッチが入っているので、顔に軽く息をふーっとふきかけてあげるとびっくりして泣き止む時があるらしいですよ‼︎
うちの娘ちゃんは、産前からよく聞いていたアーティストの曲(ロックです💦)をかけてわりと激しめにノリノリで揺らしてあげるとよく泣き止みます。
お母さんの気分もかわるので好きな曲で歌いながらあやしてみるのもいいかもしれません。
それでもダメな時は私も一緒にぬってわんわん泣いた事もあります(^_^;)
その時は娘ちゃんもびっくりしたのか泣き止んでましが、私があれ?泣き止んだの?と娘ちゃんを見ると泣き出すという謎の連鎖が生まれてました💦

一回娘ちゃんをベッドに置き、柵をあげて安全にして部屋から出て行き泣き声聞きながらまず自分を落ち着かせたこともあります。
そこから気分あらたにまただっこであやすの繰り返し…(^_^;)
外の風にあたるのもいいかもしれませんね。


今が一番大変な時期ですが、一緒に頑張りましょう‼︎

ぷーママ

結局朝5時にやっと寝てくれました。私はかなりの寝不足状態です。しかも、今日お宮参りと写真撮影にいく予定です。1日長いので頑張ります。うちの子はちゃんと写真で笑うか、目をあけてくれるものか、今から心配です

ニコ

朝の5時まで大変でしたね(;;)
本当にお疲れ様でした。
寝不足かとは思いますがお宮参りは赤ちゃんとの大切な行事、思い出になると思うので
ぜひ楽しんで来てください^^
お出掛けをするので今日はぐっすり寝てくれるといいですね♡

マリアンヌ

横入りすいません💦赤ちゃんの顔に軽く息をかけるのは急に空気が吸えない状態なので苦しいのでやめてあげたほうがいいと思います💦多分誰もが経験したことがあると思うのですが、風が凄く強い日に車の窓から顔を出すと空気が吸えないあの苦しい状態。あの状態になっちゃうので泣き続けてる赤ちゃんは普通よりも酸素を取り込めてないので余計酸欠になっちゃいます{{{{(+(ェ)+。)}}}}
泣いて大変かもしれませんが、それは苦しいのでやめてあげてほしいです!

mai0405

そうなのですね‼︎
旦那さんが困ったときにやってたのですが、やめるようにゆっておきます💦
ありがとうございます(●´人`●)