※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

簡単に芽がでて育てやすい花や野菜はありますか?子供と何か育ててみたい…

簡単に芽がでて育てやすい花や野菜はありますか?

子供と何か育ててみたいのですが、わたし自身、そういうの苦手で😅

おすすめあったら教えてください❤️

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさんはお子さんとお花や野菜を育てたことがありますか?🌱

ぜひ、おすすめの植物を「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

みるくまま

椎茸の栽培キット簡単に育てられると思うのでおすすめです🍄☺️
もし育てるなら、椎茸は納豆菌に弱いみたいなので納豆食べてる空間に置かないように気をつけた方がいいかと思います🍄🌷

はじめてのママリ🔰

二十日大根が育てやすかったです☺️♡

はじめてのママリ

ハーブ類は簡単なものも多いです。
親子で、ということなら実がつく野菜が喜ばれます。ミニトマトが個人的にはおすすめです😉

二児まま

ミニトマトは毎年この時期育ててます🍅
大量に簡単にできるので見てて可愛いし良いですよ☺️
アイコをさっそく植えました🌱

  • みー💕

    みー💕

    すみません全然育てた事ないんですが、ミニトマト気になってます🤭
    室内でしょうか?
    小さな鉢でも育てられますか?どれくらいの鉢にしたら良いのでしょう🥹

    • 5月10日
  • 二児まま

    二児まま

    ミニトマトは初心者でも簡単に育ちます🍅❤︎日光とお水があれば!なので必ずお日様がガンガン当たる屋外で育ててあげて下さいね😉
    小さい鉢だと根が張れないので小さい鉢はNGです🥲
    私は今までプランターを使ってましたがこの間初めて、カゴメから出ているプランターのいらないトマトの土っていう袋でそのまま植えつけしました😊ただ袋に入った土に植えるだけなのでおすすめですよ〜🤗🌱

    • 5月10日
  • みー💕

    みー💕

    わぁ❤️ご丁寧に有難うございます❤️
    これすごいですねぇ!🍅🍅🍅!!!
    スーパーとかホームセンターとかにありましたか?
    ネットで飼われましたか〜?🥺

    • 5月10日
  • 二児まま

    二児まま

    いいえ🤗ホームセンターに必ず売ってます!今の時期!ぜひ足を運んでみてくださいな🤗❤︎ミニトマトの種類も年々豊富なので初心者向けの元気な苗が見つかるといいですね☺️わからなかったら店員さんに聞くと優しく教えてくれると思いますよ〜😉💖

    • 5月10日
  • みー💕

    みー💕

    わかりました😍早速行ってみます〜❤️この投稿見つけれてよかったです❤️ありがとうございました❤️

    • 5月10日
  • 二児まま

    二児まま

    お役に立てたようで私も嬉しいです♪離乳食にもお弁当にも使えるしいいですよね🥰あ、ちなみに土が表面だけでなく、中も乾いていたらその時にたっぷりお水をあげてくださいね。根腐れを起こしてしまうので...😵‍💫
    ご存知でしたらすみません🙇‍♀️美味しいトマトができますよーに🤭💖

    • 5月10日
  • みー💕

    みー💕

    実は私はトマト常備するくらい大好物なんですが上の娘が食わず嫌いで、、、
    育てたりは好きそうなのでこれでまずはトマトに興味持ってくれたらな😮‍💨🩷と思ってます!
    そして私も食べれるし、、🩷
    無知なのでアドバイス助かります!やってみまーす🩷🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰 

いちごの栽培キットありますよ♪可愛いし、場所もとらなくて育てやすいです!!

ちぃママ

プランターで、いちご🍓を育てています。

はじめてのママリ🔰

ミニトマトが1番簡単で見た目でも変化あるのでおススメです😊

はじめてのママリ🔰

畑なら
昨年、サツマイモとじゃがいも植えて育てたら
いっぱい収穫できました😊

ベランダだと
イタリアンパセリ育てやすく、柔らかくて収穫しやすいので娘も楽しそうです✨

まぁー

いちご、きゅうりが簡単で見てて楽しいです😊

ブラックコーヒー

トマト、ほったらかしでもめっちゃ咲いてくれます😊
花が咲いてから実をつけるまでが毎日見てて楽しいですよ‼️

レベル7ママ

今からならアサガオ キッチンペーパーに水を吸いこましてタネを置いとおくと2、3日で目が出てきますよ!
そのあと植えました‼︎

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

バジルがおすすめです♥️

今年は
ほうれん草、ミニトマト、いちご(二年目?)にしました😀

にこ

バジルとトマトの栽培キットを買って育てています🌿🍅
1週間で芽が出ました!
ぐんぐん成長して楽しいです♫
1ヶ月経った時にバジルは一度ピザを作りました🍕

こーくんママ

去年、朝顔育てました😊
種をとる時のプチっが
意外ときもちいーです😊

種が取れすぎて通っていた保育園に
お裾分けしました😁

ちいちゃん

おくらはすぐできましたよ~👍️楽しかった❗

もちゃ

私も子供と何か育てたいと思って今年は娘が好きなニンジンを育ててます!

結構すぐに芽が出て娘も楽しみにしてます😊

🐥まま

おしろい花も楽しいですよ^ ^比較的簡単に育てられて、花がしおれてきたら、そのお花を使って色水遊びをしたりして楽しめます☺️

はじめてのママリ🔰

プチトマト!私毎年からしてしまうけどプチトマトだけは🙆でした!

ピザ

ベランダで育てやすかったものとしては、大葉、チャービル、葉ねぎ、ゴーヤ、朝顔などおすすめです🌷

クレソン、バジル、ミニトマトの場合は虫や病気で何度か大変だったことがありますので防虫ネットなどあると便利です。

rio

お花の意見が少なめっぽいのでお花の方で…

100均(確かダイソー)に、割と小さい鉢植えでもできる花の種が売ってます。
長女がやってみたいというのでミニコスモスを買ってみましたが、植えて3日目には芽がたくさんでてきましたよ💡

あと、地域差がありますが、生協やホームセンターで一年中花が咲く種(ミックス)が売ってます。多分700円くらいとかかな?
(我が家がお世話になってる生協でそれくらいでした)
ガーデニング初心者向けの世話のしやすいものがたくさん入っているみたいで、鉢植えの管理も年に一回でいいし、楽チンだと思います!

野菜は、ミニトマト、ナス、きゅうり、ミニにんじん、ラディッシュ、青じそくらいが今からだと良さそうではないでしょうか?

ちぃ

ベランダでコスモス育ててますが、数日に1回お水あげるだけで、あとは放置してましたが無事咲きつつありますよー♡綺麗なピンク色で子供達も大喜びしてます☺️

ガチャピン🔰

ニラとみょうがは、植えて4〜5年になりますが、毎年勝手に生えてきます。笑

アイカ

パセリ、バジルなどは、すごく簡単でした!

ほんの少し使いたいとき用に栽培しましたが、バジルは真夏にどんどん大きくなり、消費しきれなくて、ジェノベーゼソースを作りました!

はじめてのママリ🔰

サニーレタスなど、丸くならないレタスをプランターに植えてます。
花も実もつかないけど、毎日少しずつ収穫して食べられるので楽しいです。
種から植えるのは枝豆やいんげんが良く育ちます😀

りいママ

野菜だとミニトマト、キュウリが簡単だと思いますが想像以上に実がついたので毎日トマトとキュウリが食卓に出てました😂(笑)
ただキュウリはツルが伸びてベランダで育てる場合は場所とるかもです😅
地植が可能でしたら枝豆も簡単でしたよ♪収穫も楽だし消費も楽でした( ˶>ᴗ<˶)

花だったらありきたりだけどマリーゴールド、あとナデシコやシバザクラなんかもどんどん増えて綺麗に咲いてくれます🌸

めっこ

育てる・・・とはちょっと違うかもしれませんが、豆苗どうでしょうか?
カットして残った種の部分を水につけて、毎日水を交換するだけで2週間くらいでまたにょきにょき生えてくるので、失敗しないし楽しめるかなぁと思いました(^^)

ぶんぶん

二十日大根(赤カブ・ラディッシュ)はその名の通り、あっと言う間に育って失敗がないのでお勧めです。

私は超高齢出産なのですが、妊娠前まで、子どもはもう諦めて世の中のお子様のために生きよう!とファミリーサポートの提供会員をしていて、その際に長期でお預かりしていたお子様に種を植えてもらい、毎回水をあげてもらい、収穫してお母様にサプライズプレゼントさせていただいた良い思い出があります。
赤くて丸くて可愛いラディッシュは、売られているものより採れたてが断然甘くて美味しいので、お勧めです。

ママ

これからの季節でしたら、定番の朝顔はどうですかね?
花が終わったあとの種を取れば毎年種まきできて楽しめますし✨
簡単に芽が出るのでオススメです🏵

はじめてのママリ🔰

プチトマトやキュウリやナスは簡単ですよ😃
花もなるし家計も助かるので一石二鳥ですよ😃✨

じゅっぴーちゃんのママ🙃

大葉良かったです🥰

簡単で手入れも楽で
色んなお料理に使って

唐辛子🌶️も苗で買って
鉢植えに入れてたら
いっぱいできて

主人と
「コスパいいね!」
と嬉しくいただきました😌

あっきー

自分の経験ですが、レタスとオクラの種をプランターに蒔いたら芽が出ました🌱
でも蒔き方の説明をきちんと読まずに大量の種を撒いたので一斉に芽が出たものの枯れてしまいました😅
オクラは一つ実がなりました!
花や野菜の種は、袋の裏面に時期や蒔き方の説明が書いてあるのでにするかきちんと読んだほうがいいです笑

あとは、種からではなく、苗から育てると簡単だと思います。
今の時期はホームセンターに行くとたくさんの花や野菜の苗が売っています🌼
青じそやバジルなどのハーブ系は簡単で、たくさん収穫もできます。
花ならパンジーとかが育てやすく、値段も安いです😉

植物育てるのは意外と楽しいですよ👍

ちー

オクラ←百均のやつでもだいぶ元気に育ちます
シソ