
娘が母乳を欲しがるけど満足できず、最近は30分授乳後にミルクを足している。助産師には母乳も出ていると言われているが、娘が満足しない。母乳の出が悪いのか気になる。
母乳は出ていると思うのですが、娘が満足せずにグズります。
授乳は2.3時間おきに30分くらい。
飲みっぷりも良くてゴクゴク飲んでいますが、30分与えてもずっと口をパクパク乳首を探す素振りを見せます。
そのままにしておくと泣くので最初はダラダラ何時間も母乳をあげっぱなしにしていたのですが、自分も疲れるし何より長い時間与えてると娘の哺乳力も落ちているし母乳も出ている気がしないのです。
なので最近は30分母乳を与えてミルクを足してしまいます。
助産師さんにはいいおっぱいしてるね、母乳も出てるし、完母でイケるよ。と、言われているのですが、娘が満足しません。
吸い始めは溢れるほど母乳が出ているのですが、長い時間与えてると母乳の出が悪いのでしょうか?
- たんみ(7歳, 9歳)

pinking
母乳は吸いはじめて五分位は出るけど、それ以上だとあまり出てないから反対側に変えてあげると良いそうです。なので両方合わせて10分位ですかね(*^_^*)出ないのに吸わせていると機嫌も悪くなるかもですし(>_<)
私も新生児のころはミルク足してましたが、今はほぼ母乳でいけてるんでそんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ☆

退会ユーザー
5分づつ左右変えてを二回してましたよ!なので20分くらい☺︎
それでも欲しいーってすぐ泣く時はミルクあげてましたが、1ヶ月検診で体重増えすぎててミルク止めてねって言われました笑
泣く時は気が済むまで吸わせておくしかなかったです~(๑•ૅૄ•๑)

たんみ
コメントありがとうございます(*´∀`*)ノチャ
5分以上はあまり出ていないんですねー!
母乳も子供の成長に合わせて出るようになるんでしょうか。
完母目指します!

たんみ
コメントありがとうございます(*´∀`*)ノチャ
欲しいーってすぐ泣くんですよね(´・_・`)
2週間目の母乳外来で体重が平均より増えてて、うちも1ヶ月検診で増えすぎてないか心配ですー!
気が済むまでってたいへんですね(´・_・`)
腰が痛いですww

りす@睡眠不足
私も同じです!と言ってもまだ生後2週間くらいで、アドバイスにならないかもすが…(´・ω・`)
うちの子もまだ母乳の出が悪いのか、お乳を離すまで吸わせてたら、両乳で30分はかかり、更にミルクを足しますが、それでも口をパクパクさせる大食らいちゃんです。
親から白湯をあげれば良い、とアドバイスもらって、お乳あげすぎてお乳がヒリヒリしてたり、ミルクあげてからあまり時間経ってないなー…と思ったら、最後の手段で白湯をちまちま飲ませてます。
白湯なら体重も増えすぎないと思いますが如何でしょうか?(*'ω'*)

たんみ
コメントありがとうございます(*´∀`*)ノチャ
白湯ですか!それは、聞いたことありませんでした‼️
白湯は哺乳瓶で与えるのですか?量はどれくらいでしょうか?
うちも、まだ生後3週間です(*´艸`)

りす@睡眠不足
私はミルクあげてる哺乳瓶でそのまま与えてますっ!(*'ω'*)
量はとりあえず10ccずつちまちまと与えてます。
ことあるごとに吸わせて疲れさせる作戦です(´ω`;)
あと、今朝、粉ミルクの分量に対してお湯を20ccほど多めに入れてしまったのですが、そのまま飲ませてみたら、ごきゅごきゅ飲んでました!
もしかしたらお湯を多めに入れるのもアリかもです!((∩^Д^∩))
誕生月同じなんですね♡お互い頑張りましょうっ!٩(ˊᗜˋ*)
コメント