※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月半で、まだおやつ系をあげていないけれど、いつからあげた方がいいでしょうか?現在は2回食です。

生後7ヶ月半、まだハイハインなどおやつ系をあげたことがないのですが、いつからあげた方がいいとかありますか?
今は2回食です!

コメント

M

あげた方がいいなどはないかもしれないですが、もうあげても大丈夫です☺️

はじめてのママリ🔰

〇ヶ月からokはよく見聞きしますが、あげた方が良いっていうのは聞いたことないです
離乳食しっかり食べてるならあげた方が良いとかはないと思いますよ!
上も下も6.7ヶ月頃からグズったり大人しくしててもらいたい時とかに、あげちゃってます😊

みな

私は7ヶ月頃からあげていました!😊1枚を半分にして、だいたい10時・3時にあげていました☺️

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃるようにあげなくてもいいと思います😊
1歳すぎてもあげてなかったです!✨おでかけ先でぐずった時用のアイテムでした!

ボーロも1歳半すぎてもあげてなかったので、娘は、ボーロ=お姉ちゃんになったから食べれるもの、って思ってます😂赤ちゃん用だとは知らずに…笑

とあ

6ヶ月から自分で噛みちぎって食べてます。
というのも、ミルクよりご飯のほうが好きなのでご飯までのつなぎであげてます!

🔰タヌ子mama

うちは3回食にもうなってて
つかみ食べの練習に良いかな~って思っておせんべい買ってみたりしました!
最近はママがボーロにハマり
半分こしてお昼のデザートがわりに食べたりしてます。
離乳食が進まなくなる可能性もあります。お菓子って甘いからそっちに意識がいってしまいごはんがおろそかになりかねないかなと思ったりします。