子育て・グッズ 11ヶ月の赤ちゃんがいつもと違って眠りにくく、泣いている状況です。添い乳や抱っこで寝かしつけても泣き止まず、そり返ったり咳をしたりしています。眠れない原因は何でしょうか。 11ヶ月の子です。いつもなら添い乳で寝て夜中起きてもまた添い乳してたら寝てくれるんですが、今日は何しても泣いて泣いて今抱っこ紐で揺らしてます。 何度かそり返るようなしぐさをしたり、少し咳をしたりしています。 いつものように眠ってくれない原因がわからないのですが、どんなことが考えられるのでしょうか。 最終更新:2023年4月27日 お気に入り 抱っこ紐 添い乳 ママリ コメント 2児のママ👦🏻👶🏻 咳があるなら少し体調が良くないからグズグズなのかなと思いました💦 うちの子は熱が出る前とかは なかなか寝つきが悪く 機嫌がわるかったりします 4月25日 ママリ そうなんですね💦 うちの子も熱が出る前兆なのかもしれないですね… 寝つき悪い時どうやって寝かせていますか? 4月25日 2児のママ👦🏻👶🏻 ひたすら家中歩き回って抱っこしてます💦 外の風に当たって泣きやむのであれば少しだけ外であやしたり… あとはもう泣き疲れて寝るの待ってる感じです🥲 なかなか寝てくれないのきついですよね💦 4月25日 ママリ 私も頑張ろ!と思って抱っこ紐して狭い家中を歩いて寝かせました。 グズグズして、こっちも眠れないとイライラしてしまって良くないですよね〜今日は寝てくれているのでありがたいです。 ありがとうございます。 4月27日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね💦
うちの子も熱が出る前兆なのかもしれないですね…
寝つき悪い時どうやって寝かせていますか?
2児のママ👦🏻👶🏻
ひたすら家中歩き回って抱っこしてます💦
外の風に当たって泣きやむのであれば少しだけ外であやしたり…
あとはもう泣き疲れて寝るの待ってる感じです🥲
なかなか寝てくれないのきついですよね💦
ママリ
私も頑張ろ!と思って抱っこ紐して狭い家中を歩いて寝かせました。
グズグズして、こっちも眠れないとイライラしてしまって良くないですよね〜今日は寝てくれているのでありがたいです。
ありがとうございます。