※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月前後のお子さんについて質問です。 - 指差しや名前呼びで反応しますか? - 意思疎通や積み木、食事の様子、癇癪、真似、言葉の話し方について教えてください。

1歳8ヶ月前後のお子さんのママさん教えてください!

1.指差ししますか?
2.名前呼んだら必ず振り向きますか?
3.意思疎通できてますか?待って、ここにいて、こっちきてなど。
4.積み木積めますか?
5.スプーンフォーク使って、ご飯綺麗に食べれますか?
6.ご飯の時食べ物を下に落としますか?
7.癇癪おこしますか?後ろに倒れてバタバタするなど。
8.バイバイなど真似しますか?
9.言葉どれぐらい話しますか?

お願いします😭

コメント

ままん🌈

1.2.3.8→します。
4→できません💦
5.6→基本手づかみ食べです‥😂全くできないわけではないのですが、面倒なのか!?
気に入らない物あれば床に捨てます。
無意識にもめちゃくちゃこぼします。
7→おこします😂が、まだひっくり返ったりはしないです

ママり

指さしします振り向きますこっちおいではできますが待っては難しいかもです積み木詰めますスプーンフォーク使えますが綺麗ではありません下に落ちるときもあります癇癪おこしますバタバタしますし物投げますバイバイ言って真似しますパパバイバイワンワンこちょこちょくらいしかまだ話せてないです💦

deleted user

6月末うまれです!

1指さしします
2必ず…か分からないですが、とりあえず振り向きます
3待って、ここにいて、は無理です。じっとしていられない(笑)
オムツかえるよー持ってきてー
パパに持って行ってーは理解できます。
4数個なら詰めます
5ほんと最近?今週?綺麗になってきました
6なくなりました
7毎日癇癪の嵐です
8真似します
9
ママ→ママ
バナナ→ママ
うんち→ぶー
車→ぶー
パン→パン
ごはん→パン
アンパンマン→パン
カレーパンマン→パン
食パンマン→パン

ママ、ぶー、パンだけで意思疎通してます🤣

リリ

1歳9ヶ月の女の子です👧

1.指差ししますがこれどれ?の指差しはまだできません。
2.呼んだら振り向きます
3.なんとなくできてる感じです。言葉の理解はありそうです。
4.積めますがキレイに積めません。際どいところに置いたりもします
5.スプーン練習中ですフォーク🙅‍♀️
6.わざと落としたりとかはしないですが、皿をひっくり返そうとする時はあります
7.癇癪ってほどのものは今のところないですが、嫌がって仰け反って親の手からすり抜けることはあります
8.真似はします。最近よくするようになりました
9.発語はほぼないです。パパ、ママ、わんわんは言いますが理解して言ってるのかは怪しいです😱モニョモニョ宇宙語話してます😂

ママリ

1.2.3.4.5.8できます!
6.7しないです!
9言葉は最近2語文話す時あります!たまに3語文になることもあります!

くまくま

1.2.3.4出来ます🙆🏻‍♀️
5.使いますが綺麗ではないです(笑)
6.めちゃくちゃ落としますしなんなら投げます。
7.癇癪ひどい子で泣き叫びますし、ひっくり返ります。手つけられません。
8.踊りや歌なども真似します🙆🏻‍♀️
9.結構前から2語分です。
バイバイした!◯◯って言った!よしよしした!ピカピカ出来た!などです。

ママリ

1します
2はい
3はい
4 10個くらい積めます
5こぼしたりもしますが、どちらも使えます
6 いいえ
7 いいえ
8 はい
9 50単語以上話します。2語文も出てきてます

ミルクティ👩‍🍼

今月末、1歳7ヶ月になります!
1.3.4.8→出来ます😄
1は、要求の指差ししかしません🤣

2→振り向く事が多いですが、必ずではありません🥺
何かに集中していると振り向きません😅

5→補助すればスプーンやフォークで食べれますが、1人では食べれません🥹

6→たまに、落とします🥲

7→気に入らないとギャン泣きして、物を投げたり、人や物を叩いたりします😱

9→ママ。パパ。たっち。ついた。ないない。パン。くらいしか言いません😂
後は、喃語を話すようになってから進歩がありません😔

はじめてのママリ🔰

1 します!
2 振り向きます
3 出来ます
4 積めます
5食べます!
6 落とします。「落としちゃった」と言い拾ってお片付けしてます
7 バタバタはしませんが物を投げます、、
8 します
9 2語文が出てきたところです!

ちなみに上の子は指差し積み木以外超微妙で一歳8ヶ月当時発語無しでした😭

K❤︎Ymama

1.します
2.振り向きます
3.待って、ここにいてはじっとできないので無理です😂
4.できる時とできない時があります
5.スプーン、フォーク使う時もあれば手掴み食べの時もあります
6.食べ物下に落としちゃう時あります
7.ひっくり返り癇癪おこします
8.できます
9.大体2語分、たまに3語分で話しかけてくる時あります!

のん

1.2.3.4.5できます。
6たまに、7あまりない、8する、
9パパ、ママ、パンとか単語だけ

1歳8ヶ月男の子です👦🏻💙
個人差ありますよ〜あまり深く気にせずゆっくりいきましょ〜✨