※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
杏ちゃん
子育て・グッズ

保育園から帰ると娘に薄いアザ?のようなものができることがあり、心配しています。集団保育の場合、このような症状は出やすいでしょうか?心配する親御さんは多いでしょうか?

あざについて知識がある方、教えて下さい!

1歳4ヶ月の娘は今年の4月から保育園に通っています。
保育園から帰るとたまにあざ?のようなしみ?が出来ていることがあります。
本日も帰ってきたら、3箇所写真のような薄いアザ?のようなものが出来ていました。

保育園に入れる前までは家でこのようなものが出来たことがなかったので、
保育園から帰ってきて出来ていたら記録はしています。

旦那と話し、大きなひどいものではないのでもう少し様子をみようとは話しているのですが、、、

特に保育士さんや専門の方いらっしゃれば教えていただきたいのですが、
このようなアザ?シミ?は集団保育の場合、出来やすいものでしょうか??
どのような状態のときに出来るものでしょうか?

娘はとても活発で普段体をはって遊んでいますが出来やすい肌質とかではない気がします…

又、このようなことで心配される親御様のお声は多いものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アザはよく作ってきますよ!

  • 杏ちゃん

    杏ちゃん

    そうなんですね!🤔

    • 4月25日
ママリ素人🔰

うちも家では出来たことないですが、保育園の一時保育行くとよく作ってきます!
預けている園がのびのび系で広い園庭や雨の日も広い体育館に大型遊具だして遊んでるようなので、どっかしらでぶつけだんだな〜くらいで心配した事なかったです😅
あまりにもひどい、多い、治らないとかなら相談してもいいと思いますがそんなに気にしなくてもいいかな〜と思います💦

  • 杏ちゃん

    杏ちゃん

    お家では出来たことなかったんですね!

    わんぱくな性格で毎日家でもどこかしらでぶつけたり、ひっくり返ったりな日常なのですがこんなに頻繁に何箇所もできてなかったので、保育園の様子が分からず、心配になってしまいました😢

    あまり気にしすぎず過ごします‼︎

    • 4月25日
  • ママリ素人🔰

    ママリ素人🔰

    うちも普段そんな感じです😂
    逆によく今まで家ではできなかったなと思います😂

    • 4月25日
  • 杏ちゃん

    杏ちゃん

    正にそうなんです!あんなにハードに遊んでてよく出来なかったなと疑問に思いまして😂ありがとうございました🙏😊

    • 4月25日
はじめてのママリ🔰

青タンですかね?
一歳児さんであれば遊んでる時に転んだりぶつけたりして出来ることはあると思いますが、保育士から説明がないのは気付いていないのかどうなのか気になりますね😥
園で怪我をした場合は説明があるものだと思うので。
明日にでも聞いてみて良いと思いますよ!

  • 杏ちゃん

    杏ちゃん

    青タンです‼︎
    はい、50代くらいのベテラン保育士さんばかりなので情報共有しっかりして下さるのですが、転倒やぶつけた話は聞いてなかったので気になり出してしまいました🥲

    そうですよね、聞きにくかったのですが明日にでもさらっとうかがってみます!!

    • 4月25日