
コメント

ちゃー
結構前なのではっきり覚えていませんが、毎日30分〜1時間勉強して半年で学科半分合格(全科目勉強してましたが、事情があって1日しか受けられませんでした)、半年後に残り半分+実技合格しました!
ちゃー
結構前なのではっきり覚えていませんが、毎日30分〜1時間勉強して半年で学科半分合格(全科目勉強してましたが、事情があって1日しか受けられませんでした)、半年後に残り半分+実技合格しました!
「その他の疑問」に関する質問
他人の子供でも自分の子供同様怒ってくれる近所の方はみなさんならありがたいですか😳??その子の親の目の前でも怒ったりします! 怒る内容は正論ですが口は悪めです😂 例えば公園で危ない遊び(滑り台を下から登る、ブラ…
亡くなった義祖父の親族にはどう挨拶すべきでしょうか? 3世帯で敷地内同居してる義祖父が亡くなりました。 葬儀のときに義祖父の近い親族が集まりますが、どう声をかけていいのか迷ってます。 古くさい言い方ですが田舎…
よくママリの質問で、ランドセルやお雛様など 「誰が買いましたか?」「実親?義両親?」って質問を見かけるのですが、我が家は全部折半してくれています😳 これって珍しいのでしょうか? いつもアンケート方式の質問に…
その他の疑問人気の質問ランキング
mama
2回目で合格した感じですね!
大変でしたか??
ちゃー
めっちゃ大変でした…😅
でも子育てしてると自然と身についてる知識もあるので、ゼロからよりは全然いけると思います!
しっかり準備すれば一発合格も可能だと思います。
mama
そうなんですね💦
合格率がかなり低いようですし大変と聞くのでなかなか踏み出せず数年経ちました。。笑
ちゃー
分かります…ハードル高いですよね😭
今ちょうど前期試験やってると思うので、後期試験に向けて勉強始めるなら今がちょうどいいかな?と思います!
桜子先生と言う方が色んな情報発信してて、私もかなり参考にしたので良かったら調べてみてください🌸
mama
なるほど!
しらべてみます!
ちなみになんですが、ちゃーさんは保育士資格をとってそれを活かせてますか?
ちゃー
いえ、今は全く関係ない仕事をしています。もともと今すぐ保育士の資格を活かすつもりではなく、もっと年取ってから使おうと思って取りました!
でも、資格のために頑張った経験はすごく自分のためになっているなとは思っています☺️
mama
なるほど!
資格もってると違いますしね
保育士は職にはきっと困らないですよね!
ありがとうございます!