
コメント

ゆずP
ちょっと違うかもしれませんが、一歳前頃に夜間断乳をしました。
その後1歳1ヶ月で、娘から卒乳しましたよ。

かきぱん
大きい声では言えないですが うちの子は 三歳と一歳でおっぱいを 奪いあってます(>_<)
-
らんまま
ええええええ!!!!!!!
興味深いです!!!!!!!!(笑)(笑)
それは下の子妊娠中はどのようにしていたのですか???
私も2歳だろうが3歳だろうが欲しがるまであげたい派だったので…- 1月24日
-
かきぱん
妊娠中も ずっとあげてました、病院の先生も大丈夫って言ってたので(^_^;)
一度は断乳をしようとして からしをぬったり おっぱいに顔を書いたりしたけど 効果なさすぎて やめちゃいました(>_<)
お陰で 次女も超たくましく成長してます、、二人で同時に私の左右のおっぱいを飲むことが多くて 通称 同時おっぱいと呼んでます(^_^;)- 1月24日
-
らんまま
そーなのですね✨✨✨✨✨✨✨!!!
お腹おっきくなってからはお姉ちゃんは特に何もでしたか??
私の先生も今すぐ辞めろとかいう先生ではないので良かったなと思いました😭😭
大丈夫って言ってくれる先生いいなぁ〜😭😭✨
そう言ってくれるだけで救われますよね涙涙
まーそれは赤ちゃんに何も問題がないからなんでしょうけど😣、
からし!!!!!!!(笑)(笑)
私も塗ってみようかと考えましたが
可哀想でできませんでした…(笑)
からしだなんて私でも辛いのに(笑)と(笑)
からしをぬっても効果ないだなんて強いですね😁😁💕💕
上の子と下の子の同時授乳を気になってはじめの頃よくググってました
タンデム授乳てあるくらいだからいいのかなとも思っちゃったりしてました😅😅💦
なんだかいくぱんさんのお話が聞けてかなり心が楽になりました😭😭😭😭😭😭😭💕💕💕💕
ありがとうございます😭😭😭😭💕💕💕- 1月24日

ぱた*
長女は卒乳でした☺🍀
遅めかもですが1歳9ヶ月のときにまだすごいおっぱい飲んでて、「そんなにおっぱいばっかり飲んでたらサンタさん来ないかも 」って悪気はなくわたしが言ってしまったら、次の日から「おっぱい怖いよ~!」が始まりそのまま飲まなくなりました😵💦
-
らんまま
もうそのくらいになったら
言葉の意味わかってくれるようになりますか?😭😭😭
二人目妊娠中なのですがお腹が出てきてからお話してみてやめさせようかなととも思っていますがその頃には理解できるかどうかもわからなくて💦💦💦💦- 1月24日

湊mama⭐
1歳5ヶ月でやっと卒乳してくれました!
夜だけで
添い乳でしか寝なかったんですが
二人目妊娠がわかって、そろそろやめないとと思い頑張っていたんですが、なかなかうまくいかなくて諦めかけてたら、、、
いないいないばぁっを見ながらトントンで寝てくれるようになりました!
-
らんまま
わあーすごいですね😭😭😭😭✨✨✨✨
うちの子もバリバリ添い乳です😭😭😭😭
麦茶やトントンいろいろ試したのですがやはりダメでした…涙涙涙涙
もう少ししてまた挑戦したほうがいいのかな…- 1月24日

u_fam.
2歳目前でいつもは
朝起きたら必ず吸ってたおっぱいを
その日は欲しがらなかった為
おっぱいを吸わせずに
そのまま過ごしてました。
次の日は朝泣いておきたので
おっぱいを見せることなく
ほんの少量のキャラメルを食べさせたら
落ち着いたのでそのままおっぱいを
あげませんでした。
その次の日はもう
おっぱい~
って来なくなりましたよ✨
卒乳でいいかは不明ですが
こんな感じでした☆
-
らんまま
うちの子も欲しがらなくなる時がくるのですかね😭😭😭😭(笑)
いつかはくるんでしょうけど(笑)(笑)
でもみなさん2歳前くらいなので少し希望がもてました😭😭😭😭😭✨✨✨- 1月24日

MTBK©️
うちは早かったです。9ヶ月でおっぱいやめてみたらすんなり成功。10ヶ月でミルクも卒業しました。依存する前に手を打ちたかったのでタイミング最高でした。
離乳食も順調だったから卒乳早かったのかもとおもいます
-
らんまま
やっぱ結構早めがよかったのかなと思いました😭😭😭
- 1月24日

キクサク
娘は10ヶ月の頃、急に授乳の際におっぱいをつまんだり、眺めたりするようになりました。
離乳食は3回食でよく食べていたので、飲まないなら飲まなくてもいいや〜と思っていたら、そのまま卒乳になってしまいましたよ☆
-
らんまま
そーなんですね😭😭😭
うちは離乳食始まってからもおっぱいメインで離乳食がおまけのようなものだったので😞😞😞全然食べませんでした- 1月24日
-
キクサク
でも早くてラッキーと思った卒乳ですが、1ヶ月もしないうちに『もう胸に抱いて上目遣いでおっぱい吸ってる姿見れないのか…』とさみしくて仕方ありませんでしたよ。
なので、今回は出来るだけずっと授乳する予定です♪- 1月24日
-
らんまま
やっぱりそれはそれで寂しいんですよね…
私も二人目はもう少し間をあける予定だったのですが…仕方ないです😞😞
ちゃんと考えなかった自分のせいですね😞😞- 1月24日

退会ユーザー
一歳前に昼間は卒乳しました🤗離乳食をよく食べるのでおっぱいほしがらないからあげないって感じでした😋
-
らんまま
今は結構食べますが他の子に比べるとやはり少ないみたいです…だから飲むんですかね…ご飯増やしても無駄になるだけであまり食べないんですよね。。。
- 1月24日

かきぱん
産まれるまで 毎日 おっぱい&ずっと抱っことかもしてました(^_^;)一応 はりどめは出されてたけど ずぼらなのでよく飲み忘れてましたが(>_<)
そして次女は予定日より10日超過で促進剤を四日目で産まれましたよ!
からしを塗ったときは私が ヒリヒリしました(苦笑
長女いわく からしは拭けば おっぱいは飲めると言ってました。
一つだけ気になるのは 虫歯です、特に寝ながらのおっぱいは 上の歯の虫歯の原因になるので そこだけは気をつけてあげてください(^_^)
-
かきぱん
ごめんなさい、返信機能 使わずに返信しちゃいました。
- 1月24日
-
らんまま
わかります(´×ω×`)(笑)
私も処方されたお薬綺麗に飲めたことありません😅💦
お姉ちゃん頭いい😁✨💕
そーですよね😣😣😣😣💦💦💦
それも悩みだったんです😣😣💦💦
娘歯磨きも嫌がるんです😣😣😣
綺麗に磨きたいのですが
頑なに口を開けようとしてくれません😞
気を付けるといえばどうすればいいですかね?😣😣😣😣- 1月24日
-
かきぱん
うちのはホントに歯磨きを嫌がって ほとんどできてないです(>_<)3ヶ月に一度 フッ素を塗ってもらってました。効果的はあるようです。
- 1月24日
-
らんまま
うちの子もほとんど出来てません…
フッ素気になってました!
歯医者さんで相談してみようと思います♪
ありがとうございます😭😭😭💕💕💕- 1月24日
らんまま
今日朝から断乳してみようとしたのですが
娘がギャン泣きとかではなく何も無いふとしたときに 泣くのを堪える、我慢するかのように静かに泣いているんです…涙涙涙涙
それを見た時にここまでして飲ませなくしないといけないかと自分まで涙が出てきてしまい 結局私が折れてしまいました…意思が弱すぎな母です…
ゆずP
普段はどのくらいの頻度であげていますか?
私は娘の成長や娘の様子を見つつ減らしてきたので、もし頻繁にあげているようなら、少しずつ減らしたりはどうでしょうか?
卒乳はママの方針もあるので、1番はママがどうしたいかですよ✨
子どもはその時は泣いたりすると思いますが、卒乳するとこちらが呆気にとられますし、おっぱいでのスキンシップを他でしてあげればいいので♪
ちなみに私はまだまだ!って思ってたら突然卒乳されてしまい、こちらが心の準備出来ずでした(^^;
らんまま
普段は夜中二、三回、昼〜夜、三、四回くらいでしょうか💦💦💦💦💦
少しずつ減らしてみたほうがいいですよね💦💦💦
私は欲しがるまで与えたいとずっと思ってましたが二人目の妊娠が発覚したのでやむを得なく徐々にやめなければなりません…
今は良くてもお腹が出てくれば無理ですしね…涙涙
突然卒乳も寂しいですよね😭😭😭😭
ゆずP
夜中大変じゃないですか?💦
徐々にやめなきゃであれば、今は心を鬼にしてでも頑張り時かもしれませんよ?
勝手な考え、憶測で申し訳ないんですが、上の子が「赤ちゃんにおっぱい取られた」みたいな感じでやきもち妬くよりも、まだよく分からないうちに頑張った方がお子さんのためにも?って✨
私の話になってしまいますが(おっぱいの話ではないですが)私も妊娠中でここ2カ月位で赤ちゃんの存在が分かるようになってきたようです。子どもなりに何かを感じ、私は切迫気味なのでごろごろしていることも多く我慢させっぱなしで(;o;)
何が言いたいか分からなくなってしまいましたが、色々感じる前に✨
勝手なことばかりかいてしまいすみません😣💦 大変かと思いますが頑張ってくださいね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
らんまま
まだそこまで大変とは感じてないですが
これからどんどん大変になる一方ですよね😞…
やはり今が踏ん張り時なんですかね…涙涙
自分の意思の弱さにほんと嫌になります。
娘も何かを感じとっているようで妊娠が発覚してからわがまま?甘えがすごいです。
こんな私の質問に考えてくださってありがとうございます😢😢😢😢😢😢😢💕