![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
自分でお支度できるように小さいサイズのものを使っています✨
後々大きくなってからも使える収納をと考えてます😊
あみさ
自分でお支度できるように小さいサイズのものを使っています✨
後々大きくなってからも使える収納をと考えてます😊
「4歳」に関する質問
4歳知的障害ありです。 色の理解や、大小の理解、ありません。 発語も単語がすこーしだけです。 日常の指示はなぜか通ることが多く、〇〇持ってきてや、お片付けしてね、座って、真似して、とかは通じます。 保育園でも…
4歳の息子についてです。 4歳の子はできることも増えてきてますが、日によってバラバラ。そんな時期だとは思うのですが、やはり1歳の妹はまだできず手伝う必要があるため、どうしても上の子には自分でやって、や少し強い…
今月5日から管理入院しています。 今週の金土で外泊許可が降りて1泊だけ家に帰れることになりました。 娘にはどのように伝えるのがいいのか迷っています💦 娘からしたらママ帰ってきた!ってなりますよね。 土曜日の夜に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
ちなみに差し支えなければどのようなものをお使いか教えていただけますか?
あみさ
( ゚д゚)ハッ!⬆️のコメント、日本語が変でした💦
後々大きくなったら収納を考え直す予定で今は小さい収納を使ってます😅
うちは無印のポリプロピレン引き出しのシリーズを組み合わせて使ってます🙏
長男は年長ですがうちはまだこれで十分ですね💡
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
靴下とか下着とか分けて入れられそうで凄く良いですね!
あみさ
まさにそうです🤣
浅型の引き出し2つタイプ
→靴下・下着・ティッシュなど
深型の引き出し2つタイプ
→Tシャツ・短パン(夏セット)
→長袖・長ズボン(冬セット)
深型の引き出し1つタイプ
→冬のちょっとした上着
って感じで引き出し事に種類分け全部で4つ使って長男セットですね💡
園指定の体操着ありますがほぼ着回しなので収納は作ってません笑
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
イメージしやすいです😍
参考にさせて頂きます🙋