※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーたんたん
子育て・グッズ

スタイにワッフル生地を使う際、タオル生地を挟む必要はありません。以前はダブルガーゼとタオルを組み合わせていましたが、今回はワッフル生地のみで問題ありません。かさばりを気にする必要はありません。

スタイをダブルガーゼとワッフル生地で作ろうと思いますが、間にタオル生地を挟んだ方が良いですか?
以前は裏表ともダブルガーゼにしていたので、間に片面タオル生地をはさんでいました。よだれがしみて困った記憶はありません。
ワッフル生地のスタイは初めてです。
タオル生地を挟むとかさばりそうなので迷っています。

コメント

deleted user

ヨダレが多い場合はタオル生地を挟んだ方がいいかもしれませんが、ヨダレが出なかった場合、無駄になっちゃいますね(。•́•̀。)

私も何枚も作っていたのですが、ヨダレが垂れるタイプではなかったためスタイをほとんど使っていません。

離乳食が始まってやっと食事の時にスタイをするようになりました。ダブルガーゼとコットンネルまたはキルト芯?を使っています。離乳食をちょこっと食べるくらいだったらこれで足りるので、タオル生地なしでもいいかもしれませんね。

ヨダレの多いタイプだったら、タオル生地をはさんだものじゃないと足りないと聞いたことがあるので、ヨダレが出てから新しく作ってあげてもいいかもしれませんね。。

微妙な回答ですみません<(_ _)>

  • しーたんたん

    しーたんたん

    回答ありがとうございます!
    よだれの出具合はうまれてみないとわからないですよね。
    上の子たちのお下がりがあるのですが、性別が違うようなのでとりあえず2.3枚作って様子見てみます☆
    ありがとうございました^_^

    • 1月25日