※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子の寝る服装について、タオルケットで寒いかどうか悩んでいます。暖房をつけずに体温調節した方がいいでしょうか?

寝るときの服装について聞きたいです。
息子は生まれてからNICUに入っていて、退院時に室温と服装を聞いたら、24~25度なら肌着1枚で構わないと言われました。
なのでずっと今までその温度で(25度くらいで)暖房をつけています。
そうすると大人でも暖かいので3ヶ月20日の息子は肌着1枚でずっと寝ています。
お昼も夜もずっとそんな感じの服装で、寝るときはタオルケットをかけていますが、それだと寒いのでしょうか?
暖房をつけないで服装で体温調節したほうがいいのでしょうか?
ちなみに最近夜中になるとタオルケットを蹴飛ばしていて足が冷えていて、お腹は暖かいです。
暑がりさんなのかすぐ汗疹ができてしまうので、服を着せすぎるとすぐ赤くなります。

コメント

はじめてのママリ

もう暖房を付ける季節でもないと思うので、付けずにそれ以下になるようなら1枚カバーオールなど着せたらいいのかなと思います😅
普段寒ければ相応に着せる+スリーパー(2種類使い分け)なので暖房でそこまで部屋を温めて肌着で寝させることがないのでアドバイスにならずスミマセン💦
冬場でも20度くらいの部屋にいました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ここ何日か暖かい日が続いて24〜25度くらいでしたが、うちは半袖ボディスーツにカバーオールで何もかけずに寝させてます!
    肌着というと半袖、足丸出しってイメージなので、まだうちは肌着で寝させたことはありませんでした💦

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね😳
    NICUは暑いくらいで肌着1枚で看護師さんにもそういわれていたので😅
    1回22度くらいのときに短肌着とコンビ肌着で寝させたら酷い汗疹になったのですが、カバーオール着せてしまっても大丈夫なんでしょうか🤔

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    短肌着もコンビ肌着も、重なるところが多いので、短肌着orコンビ肌着+カバーオールより暑そうだなと私は思います😅

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    なるほどです❗️
    夜寝るときは肌着は着せずにボディースーツにカバーオールですね❗️
    肌着は着せなくても大丈夫なんでしょうか?

    • 4月25日
はじめてのママリ

うちはユニクロのボディスーツ(前開きタイプ)が肌着代わりです!
この上にカバーオール着せてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日は22度くらいでボディスーツにこれを合わせてきてますよ😊
    暑いのかな💦

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    なるほどです🤔
    私の住んでいるところは寝る時間は24度近く室温があるのですが、夜中や明け方になると20度近くまで下がります(リビングの温度計が)
    そういうときは夜中に服装変えるしかないんですかね🤔

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    天気いいと日中温度高くなりますよね!
    うちは基本の服装はボディスーツにカバーオールなので、温度差があるときは寝るときは、何もかけないで寝せて、20度くらいの時は夜11時頃自分が寝る頃スリーパーを着せてます!
    ユニクロのカバーオールは手足が長くて肌寒い時いいなと思ってて、西松屋のカバーオールはちょっと手足短いので、少し暑いときはそれにしたりとか、家にある服の中でも調整は気持してます!
    ボディスーツもメッシュのものもあるので、暑いときは、メッシュを使ったりするので、肌着より気持涼しいかなとは思ってます😊
    ちょっといつもより暑いだけですぐ汗かくから服難しいですよね💦
    うちも2日くらい前に、ガーゼケットかけて寝せたら汗かいてて、着替えさせました😅

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    ユニクロに今度カバーオールとボディースーツ見に行ってきます😊
    ボディースーツは中にタグがない感じですか❓
    あと日中家にいるとき暑い場合はボディースーツのみでもいいんでしょうか❓
    それともエアコンで涼しくするべき❓
    日当たり良すぎてこの前は日中26度まで上がっててエアコンつけたのですが💦
    こんな明け方に質問何回もすいません💦

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ユニクロは前の重なる部分にタグが付いてるので、内側の体に当たるところにはついてませんよ!
    ちなみに前開きのサイズが70のボディスーツは店頭では販売しておらず、ネットでしか買えません!
    ご注意ください!

    25度くらいの時は暑いと思いながらサーキュレーター回して過ごしてましたが、うちも日曜日は26度こえていているだけで汗ばむくらいでエアコンつけました😊
    子供もノースリーブのボディスーツに半袖着てました!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    暑いときは、家にいる間は半袖ボディスーツだけでいることもあります!
    足元丸出しは涼しそうかなって時はズボンだけ履かせてます!
    それもユニクロの七分レギンス80サイズとかです笑

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝るときのスリーパーはガーゼスリーパーです😊

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    沢山教えて下さりありがとうございます🥹
    オンラインショップでボディースーツ見てみます❗️

    • 4月25日
deleted user

NICU暑いですよね笑
娘も入院してました〜🥺

これからは暖房なしで服装で調節で大丈夫ですよ🙆‍♀️❤️
夜中の冷え対策はスリーパー使うと便利です🥰

赤ちゃんは暑がりさんなので基本薄着で問題ないです🤗

  • ままり

    ままり

    娘さんもNICUに入院してたんですね❗️
    あんなに暖かくするのが当たり前なのかと思って今までずっと暖房強めにしてたのですが、肌着1枚で大人も寝ることないよな…🤔と思い💦
    スリーパー見てみます❗️
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんのお子さんは日中と寝るときどんな格好ですか?

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    日中は室温が23℃超えることが多いのでボディスーツかロンパース一枚で、体感的にそんなに暑くないなってときはズボン履かせてます🥰
    暑そうな時はズボンなしです😊

    3ヶ月以降の赤ちゃんは大人より一枚少なくで大丈夫ですよ🤭

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    返信先間違えました笑

    下の私です😂

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    なるほどです❗️
    ロンパース肌着と半袖プレオールと長袖プレオールをとりあえず持っているので、寝るときはロンパース肌着とプレオールで問題ないですかね🤔
    スリーパーはとりあえずネットで注文しました🥹

    • 4月25日
deleted user

寝る時は半袖ボディスーツかロンパースに薄手のプレオールを着せてます😌

今日は気温下がってるので+スリーパーです😚