ラティ
詳しい訳では無いですが、経験上、扶養内でかつ雇用保険に入ってないと、育休手当ないですね💦傷病手当、出産手当は社会保険に入ってないと出ません。
maple
扶養内で働く場合は社会保険上の扶養と税法上の扶養があります。
はじめてのママリさんの勤めているところの従業員数などでいくらまでなら扶養かというのは変わってきます。
社会保険上の扶養は従業員数が100人未満なら130万円までです。(交通費含む)
ただし、2024年10月からは50人未満の事業所でなければこれはダメになります。
税金上の扶養は103万ですが、住民税はお住まいの市区町村によりますが、98万円くらいから発生してきます。
(生命保険料控除やiDeCo加入などによってまた変わってきます。)
ご自身の社会保険に入っていることが傷病手当•産休手当の条件ですので、扶養に入ったらまずこの2つはもらえなくなります。
雇用保険に入らないと育休手当ももらえなくなります。
あとは高額医療費が旦那さんの扶養に入ることにより旦那さんの年収が基準になるため、区分が変わってしまう可能性があります😅
私は130万未満の扶養から抜けて逆に今自分の社会保険に入ったので、万が一医療費が高額になっても上限が5.7万くらいです。
旦那の扶養の時は16万くらい+いくら…って感じでした。
優龍
住民税も所得税も払いたくなくて
旦那さんの会社から
扶養手当が出るなら
92万以下に抑えたら良いと思います
( ・∇・)
メリットと言うのかわかりませんがパートなら子供に合わせて社員ほど気を使わず休めたり子供達預けるのは短時間で済むし仕事も育児も程よくできるかなーと。。。フルで働いてしまうと園終わりに外で遊ぶのに付き合うとか習い事とか夜ご飯までも手抜きにしてしまいそうで私には到底無理です。みなさんすごい。。。
なぁちゃん
うちの旦那はありがたいことに、嫁の扶養手当が3.5万出ます。
正社員やフルタイムで働いたら余裕出るだろうなーと思いながら扶養外れるのは3.5万捨てるような気がして出来ません。
今は無職ですが、130万以内でいいみたいなので、10万くらい稼ぎたいですね。
あと、扶養内で働くと手取りが年間で5万くらい変わった気がします。
出産一時金?50万円は社保でも貰えますが、産休手当はなくなります💦
扶養内の年収で、週20時間以上働けるのであれば育休は貰えるはずです😊
コメント