※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねおごん
妊娠・出産

自然分娩で子宮口が9センチ開いたが、赤ちゃんが降りてこない。促進剤を使い、ポーズを変えたい。点滴とモニターに繋がっているため歩けない。助産師にポーズを教えてもらいたい。

自然分娩、赤ちゃんが降りてこない!

至急教えてください!

自然分娩で入院中です。

子宮口が9センチ開いたのですが、あと1センチ開かず、なかなか赤ちゃんもおりてきません💦その後は進歩がなく促進剤をつかいました。

あと1センチ開かせたい&赤ちゃんを下ろすために分娩室で破ってたことを教えて下さい。

私は良かれと思って、分娩台の上に横になってるだけでした。これがめちゃくちゃイタかったです。

助産師さんが好きなポーズでいいよと言ってくれました。皆さんは、子宮口を開かせるため、赤ちゃんを下ろすためにをどんなポーズをしてましたか?

ちまに、ワタシは点滴のくだと、心音のモニターにつかながってるので長くは歩けません。

明日から参考にさせて頂きたいので教えてださい。

コメント

@@

9cmでイキみたい感じとかないんですか?!赤ちゃんが下がるのはあぐらですかね💦

  • ねおごん

    ねおごん

    陣痛が弱すぎてないんです。あぐらですね!ありがとうございます。

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

9センチでこの文字打ててるのがすごいです!🤣
足の裏くっつけて股関節開くか、うんこ座りがいいと思います!

  • ねおごん

    ねおごん

    ありがとうございます!

    • 4月24日
m.a

あぐらかいてましたが8センチからなかなか進まず促進剤使ったら15分くらいで全開になりました!

あぐらいいですよ!
痛みは横になってるより和らぐ気がしました😃

  • ねおごん

    ねおごん

    あぐらですね!ありがとうございます!

    • 4月24日