
妊娠6wで心拍確認予定。気持ち悪さはあるが、旦那の対応にイライラ。同じ経験の声が聞きたい。
今、妊娠6w中頃でGW明けに心拍の確認してもらいます。
時々気持ち悪くなることありますが、なんとか持ち越してやっています。
寝込むほどでは無いのですが、以前と変わらず、あれしてこれしてと、自分のことすら私に言ってくる旦那に少しイラッとします。
『私妊婦ですけど』っていうオーラを出すのは良く無いかもしれませんが、旦那さんから優しくしてもらってる方のコメントを見ると、『なんで私はこんな人と結婚したんだろう…』と思ってしまいます。
同じような方、頑張っていらっしゃる方の声が聞きたいです。
- ママーリー(1歳1ヶ月, 11歳, 13歳)

ママリ
旦那が例えば
熱出て具合悪い
頭が痛い休みたいとか
言い出しても
で?
ご飯は自分で用意して食べな
じゃ私出かけてくるから
子供見ててね宜しく〜
って言われてもいいって事
なんだろうなと勝手に解釈してます笑

らぱん
わかります、旦那側は体調面等なにも変わらないから通常運転なんですよね🥲
私もつわりで気持ち悪く横になっていたら「なにぐぅたらしてるんだよ」と言われたり、庭の草むしり一緒にやろうと誘われ、ずっとしゃがんでの作業はちょっと、、、と断ったら「そんなんじゃなにもできないじゃん」と不服そうでした。
旦那選びからやり直したいけど、そうしたら我が子に会えなかったのかなと考える今日この頃です😂笑
コメント