※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sunny
子育て・グッズ

子供が部屋を散らかすのでやる気を失っています。上の子は優しいが、下の子は片付けず、泣いて怒ります。どうしたらいいでしょうか。

片付けても片付けてもすぐ散らかります。
特に下の子ができてからはお部屋をリセットしても30分もすればリビング中床が玩具です。
私自身部屋が荒れていくとやる気がなくなってしまい…
1人暮らしのときはとても部屋を綺麗に保てていたので怒ってばかりです。
みなさんどうしてますか?
上の子は下の子を遊んであげてて喧嘩もなく一緒に笑って遊んでいてくれてるので上の子を叱るのはできません。上の子の玩具は自室なのでリビングで散らかる玩具は主に息子のです。
下の子にはナイナイしようね〜と言っているのですが『片付けちゃダメ!』と頑なにいう事はききません💦
イヤイヤ期なのもあり片付けると泣いて怒ります…

コメント

deleted user

寝静まったころに両腕ブルドーザーで寄せて終了です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
最初は元の位置に、綺麗に、と頑張ってましたが翌日にはリセットされるので私のやる気もその都度消失...
結果、諦めました😂
ズボラの域に突入です💦

  • Sunny

    Sunny

    毎日やる気を阻害されてどんどん部屋が荒れていきますよね💦
    インスタなんかで子どもがいるのに綺麗な暮らしをしている方を見ると本当自分でダメな母親だわって思ってしまいます😭

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰のんたん

うちはおもちゃは子供の部屋だけ。リビングに持ってきたら捨てちゃうよと脅しちゃうダメ親です😂ちなみに、本当にゴミ箱に入れちゃいます笑リビング散らかるのストレスですよねー💦

  • Sunny

    Sunny

    うち子供部屋が2階で、下の子の階段の登り降りが怖いのでリビング玩具です🤣本当にストレスです💦わたしもよくこっそり捨ててますw

    • 4月24日