※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ないので添い寝をしているが、旦那に危険だと止められて困っている。旦那は赤ちゃんの面倒をあまり見ないため、自分もやってみろと感じている。産後の体調も悪いのに、旦那は抱っこを嫌がるのでストレスが溜まっている。

愚痴です。

新生児ですが夜なにをしても寝てくれないときがあるので
危険だとわかっていますが
最終手段として添い寝で寝ます。

ベッドから落ちないように壁側に赤ちゃんを寝かせてます。

それを旦那に言ったら
危険だからやめてって言われました。

危険なのはわかるけど
ずっと抱っこしてたら睡眠時間とれないし
添い寝と言っても10分とか20分くらいで
自然と起きてしまいちゃんと寝れてるか
確認しながらなので私の睡眠も浅く寝た気がしません。
(里帰り中です)

いつも口だけで、「危険だ」とか「それって大丈夫?」
とか言ってくるだけなので、だったら自分でやってみろって感じです。(自分もそれなりにやってるんだったらわかります。)

旦那は週1くらいで赤ちゃんに会いに来ますが
抱っこも少ししたらあぐらが痛いから変わってとか
言ってきます。
こっちはまだ産褥期でお股はまだ痛いし
腱鞘炎だし寝不足だし、抱っこなんて旦那の何10倍してるわ!って感じです。

コメント

🪽

私も1ヶ月検診前から添い寝してました🥺
今は毎日添い寝です。

危ないというのは潰してしまうからなのか窒息の可能性があるからか分かりませんが、子供用の布団をかけ、壁側に寝かし少し距離をとったら大丈夫だと思います🥺

毎日寝かしつけしてるママじゃないとこの大変さは分かりませんよね🥲
うちの子はバスタオルでおくるみみたいにしたらよく寝てくれてました!!💖
週1しか自分の息子に会えないんだからたくさん抱っこしろよって感じです💢

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    毎日添い寝!
    なるほど!参考になりました🥺

    そうですよね!
    口で言うのは簡単でこの大変さはやってみないとわからないですよね😭

    ほんとにそれです!!
    世の中のママってすごいっておもいます🥺

    • 4月23日
ちきち

お疲れ様です😭!

睡眠不足って本当辛いですよね。楽しいことも、可愛いなってなるはずのこともそう思えなくなってしまうし悲観的に考えてしまいますし……

旦那さまはちゃんと言って伝えたほうがいいと思います🥸じゃあやってみろ!と、もちろん1日だけじゃなく毎日です。
1日なら抱っこしたまま寝ることだって出来ますけど毎日なんて無理です。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    なんか抱っこして泣かれて
    抱っこがうまくできてないって思っちゃってそれだけで泣いちゃって
    今は親の力と息子のかわいいさで
    なんとかやってけてます、、🥺

    大変だと伝えること、大切ですよね!
    確かに、毎日は休まる時間がないし大変ですよね😭

    そういっていただけて
    少し楽になりました
    ありがとうございます🥺

    • 4月23日
ママリ

本当に少しでも横になりたいでふよね。
私はなんなら産んで入院中から腕枕で添い寝してました。
旦那は口出さないで欲しいですよね🥲結局、最近やっと仕事より育児が大変と言えるようになったけど子供が遊んだりしないうちは誰の子だよって毎日思ってました。
ゆきだるまさんは、とにかくご自愛ください⛄️。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    ほんとに!
    たまに来てかわいいかわいいって言って少しミルクあげて
    帰ってくだけで楽でいいなーと思います!誰の子だよって!

    ありがとうございます😭
    少し楽になりました🥺

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

里帰り中はベビー布団で寝なかったので添い寝してました。
赤ちゃんはスリーパー
私は掛け布団はお腹から下だけ掛ける
そして、赤ちゃんより下側で寝て、絶対に掛け布団がかからないように注意してました💦
気をつけないとっていう意識で深くは眠れないですし、寝返りはうてないですし、体も休まりませんよね😭

ママはどんなに疲れてても寝不足でもずっと抱っこしないといけない時も多々あるのに…☹️
ミルクも飲む赤ちゃんなら、里帰り終わったら夜間授乳してもらいましょ😁

  • ゆきだるま

    ゆきだるま


    添い寝が続くようならスリーパー
    考えます!!
    参考になりました!!

    寝返りうてないです!
    添い寝は寝た気がしない😩😩

    この前ミルクの作り方はおしえたので哺乳瓶拒否はないので
    旦那にやらせます😤

    ありがとうございました🥺🥺

    • 4月23日