
コメント

はじめてのママリ🔰
①木工パテで欠けた部分を埋める。
②パテが硬化する前に扉のヒンジが入る穴を開ける。
③乾燥したらサンドペーパーで段差を取る。
④同じ白色でペイントすれば良いと思います😊
木工パテは水性塗料が乗るものか、もしくは塗装せずに白系のカッティングシートを幕板全体に貼れば大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
①木工パテで欠けた部分を埋める。
②パテが硬化する前に扉のヒンジが入る穴を開ける。
③乾燥したらサンドペーパーで段差を取る。
④同じ白色でペイントすれば良いと思います😊
木工パテは水性塗料が乗るものか、もしくは塗装せずに白系のカッティングシートを幕板全体に貼れば大丈夫です。
「子育て・グッズ」に関する質問
パンパースのMサイズのパンツタイプで、夜寝てる時に毎日マットレスまで横漏れしてしまってます😭 股間のあたりがおしっこでパンパンになっています、、 22:00に寝かせて、5時の授乳でびっしょり漏れてました😭 ●体重は…
寝かしつけで一緒に寝落ちしない方法が何かあれば教えてください🙇♀️ 産後体力気力の低下がとにかくすさまじくて、毎日子どもの寝かしつけの時にはもうボロボロのヘロヘロになってつい一緒に寝てしまいます💦 で、片付けでき…
生後7ヶ月の赤ちゃんのことです。 夜は大体19時〜20時くらいに寝ますが、その後、だいたい朝まで2時間〜3時間おきくらいで起きてきます。 起きたら寝返り打って泣いたて(寝返り返りはできます)、胸トントンしても、おむ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れれれのれ
ありがとうございます!!!!
穴を開けるのはどのようなもので開けたらいいでしょうか?💦
無知すぎてすみません😂
はじめてのママリ🔰
扉の吊りヒンジと同じ径もしくは太さの物なら割り箸でも何でも良いです。
見つからなかったら、扉の吊りヒンジのネジ溝にパテが入らないようにマステ巻いたやつを突っ込んだままパテ塗っても良いです。
れれれのれ
すっっごくわかりやすいです🥺やってみます!ありがとうございました😂