 
      
      
     
            もっさん
上のとこと一緒にスティック状にきってマヨネーズつけて食べます(*^ω^*)
 
            退会ユーザー
茎も食べれますよ〜!
 
            まゆみん
茎も食べれそうなところは茹でて食べます╰(*´︶`*)╯
 
            なつお
刻んでスープに入れます☺️
 
            たらふくうさぎ
お味噌汁に入れたり、ポタージュにしてます😊
 
            あみママ
茎の部分に栄養がたっぷりらしいですよ!
ガタガタしてる表面だけ切り落として、きんぴら風にしたり、他の野菜と炒めたりして食べてます(^^)
- 
                                    はな 味付けしりたいです♥ - 1月24日
 
 
            めぐ
ずっと捨ててたけど、最近はきんぴらにしたりしてます😊
 
            退会ユーザー
茎は細かくしてハンバーグや茹でてマヨネーズにつけて食べちゃいます(●^o^●)
 
            ゆずりは
よほど面倒な日とか体調が悪い時は捨てちゃいますが大抵はきんぴらにしていますね(´。・-・。`)
大根とか人参の皮とかと一緒に♪
- 
                                    はな 味付けしりたいです♥ - 1月24日
 
- 
                                    ゆずりは 具の量にもよりますが… 
 醤油、酒各大さじ2、砂糖とみりん各大さじ1、だし小さじ1くらいですかね?(´^ω^`)
 この間このくらいの分量で作った時はじゃがいも1個細く切ったやつと、ブロッコリー1個分の茎と、人参1本分の皮と、大根1本分の皮を使った気がします!
 皮薄いから少ない量でこの味付けにすると濃いかもしれません(´ ・ω・ `)- 1月24日
 
 
            あっちゃ美
茎には上の部分より栄養があるので捨てたことありません。
周りの固い部分だけ取って、あとはスティック状に切って茹でて一緒にたべたり、細かく刻んで他の料理にいれたりします。
 
            退会ユーザー
一緒に茹でて食べますよー!
 
            aya
勿体無いと思って一度お味噌汁に入れたら美味しくなくて、それ以来、捨ててました!
こんなたくさんコメついてて、自分の方法が悪かったんだと思いました!私も大事にします。
勉強になりましたー。
 
            退会ユーザー
ブロッコリーは茎の部分の方が栄養があるようですよ( ¨̮⋆)
うちは、芽の部分は茹でたりしますが
基本的に茹でてしまうと栄養素は抜けてしまうので
茎の部分はバターで焼いて
マヨネーズかけて食べたり
ベーコンと一緒に焼いたりしてパスタの具材にしたりすることが多いです!
 
            退会ユーザー
柔らかく茹でて、うちは小さく切ってあげてましたね!!( -`ω-)b
 
            ナッツ
ブロッコリーの茎も一緒に使って茹でて、サラダにしたりします(^^)
 
   
  
コメント