
近所の扱いにくい子供について相談です。皆さんは同様の経験ありますか?対応方法を教えてください。
近所に苦手な子供がいます。そういう子、いますか?自己主張が強く、勝気、思ったことは何でも言うし、子供の言うことだとしても傷つくような事も平気で言います(あのオバサン(ほかのママの事)デブだよね、〇〇のパパってハゲだよね、お前の家汚い…等)
1年生なので、子供らしい子…といえなくも無いですが、扱いにくい(可愛げがない)と感じます。
たまにカチンとくる事を言う時なんかは本気で注意したくなりますが、きっと「子供の言うことなんだからスルーすべき、いちいち大人気ない」など言われそうです。
皆さんには「この子なんか苦手」とか「可愛げ無いな」と思う子供、いますか?どのように対応してますか?
- はじめてのママリ🔰

ゆずなつ
います!
年齢は違いますが、放置子っぽい子がいます💦

♡︎♥︎♡︎♥︎
じーっと見てくる子が苦手です😅
ガン無視です🤣

はじめてのママリ
親がそのような言葉づかい(家で芸能人にたいしてデブだなーとか)してるんでしょうね。
私はいちいち注意もしておらずスルーです。
注意しても治らないし、そこまで関わりたくもないです💦
注意って本当に想ってるからこそ出来る行為だな〜と思います。どうでも良いので無視してます。笑
-
はじめてのママリ🔰
どうでもいいので無視
という言葉、いいですね☺️
自分に対して傷つくような言葉を言われても無視で通しますか??- 4月22日
-
はじめてのママリ
「無視」ですね。本当に無視です。その場から離れたり違う子に話をしたりします。笑
- 4月22日

はち
小4の子が車に乗り込んで出発するまでずーーーっと真隣で見てきます😥
車の中とか覗き込んできて最悪です。
乗るまではバイバイ〜など声掛けますが、ドアを閉めたらもういないものとして扱い、無視してます。笑
コメント