※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

保険適用で連続採卵可能な病院を探しています。移植できない期間を有効活用し、卵を残したいと思っています。年齢的に次の子のためにも卵を残したいです。先生に相談しようかな…

保険適用で連続採卵出来る病院がある事が分かりました。先生の基準次第で保険適用で連続採卵できるように申請してくれるとか。。皆さんの病院はどうですか?
訳あって少しの間、移植できなくてその期間がもったいないので少しでも卵を残したいなと思ってます。
年齢がギリギリなので出来れば少しでも若いうちに次の子の分も残したいです。
先生に相談してみようかなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

連続採卵してくれる病院あるんですね💡
私のところは違うので…
いいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も無理だと思ってたのですが、調べるとチラホラ聞くので。
    メンタルの面でもだいぶ楽になりますよね。

    • 4月21日
あ  い

それは凄い‼️でもうちの病院は出来ないです😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですよねー!やはり病院次第なんですね。

    • 4月21日
deleted user

私の病院は出来ないです〜!
取れる個数にもよるのですかね😊
たくさん取れても6個までしか保険適応で移植できないし、それまでに妊娠したら無駄になるし、、(更にお子様を望むなら無駄ではないですが)、採卵って薬も色々使うし期間もかかるし、、色々と悩むところですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに…個数は関係してるかもしれないですね。。
    どうにか移植できない期間を有効に使いたくて。
    日に日に年取っていくので恐ろしいです😭

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かにそうですよね😣
    移植はできないけど採卵はできるんですか??✨

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産日を計算すると都合が悪くてそこは避けたいという感じなんです。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほど!今からだと早生まれを避けられてるのですかね🤔
    私は今回3人目の体外受精だったのでちょっとのんびりしてたら年齢もいって上の子たちみたいにスムーズに行かず3回目でやっとだったので、なにがあるか分からないのが不安ですよね🥹💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それと仕事の都合とかもありまして。そんなの気にしてる暇はないのは重々承知なのですが、ここまで来たらそれくらいは合わせてもいいかなと。
    今判定待ちなのですが、すぐ妊娠できる自信が全くなく…
    でも3回位で妊娠できたら充分だなーと思います。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今判定待ちなのですね✨
    今回でうまく行くといいですよね🥺
    早生まれとかはもう各ご家庭の考えなのでママリさんがそうと決められたらそれで全然いいと思います🌸
    上が奇跡的に一回だったので3回も長く感じたのですが授かれただけいいですかね😊

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましすぎます!!
    私は1人目は自然妊娠で2人目もすぐ出来ると思ったらここまで来てしまって。漠然と3人目も考えていたので、2人目でこんなに出来ないなら、今のうちに3人目の可能性を残しておきたいという欲が出てきてしまってます。2人目もまだなのに、、、😂

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に書いてしまいました🥺💦

    • 4月21日
deleted user

うちのとこは出来ますー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですかー!!やっぱりやってくれる病院はあるんですね。
    ダメ元で確認してみようと思います。

    理由によってはという感じですか?
    個数に制限とかあるんですか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私のところは逆に
    次採卵するか移植どっちがいい?って聞かれたので
    保険適用だと連続採卵出来ないのでは?と質問したところ、そんな事ないよ?😶って感じでしたね😳

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!そうなんですね。
    病院によってこんなにも違いがあるとは…
    私も少しでも若いうちに卵を貯めておきたいです。
    ダメ元で先生に聞いてみようと思います!!

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その気持ち分かります!
    お互い上手くいきますように☺️

    • 4月21日
deleted user

1人目が自然妊娠なんて、それこそ羨ましすぎます😊✨
3人目のことを考えたら余計に今の1番若いときの受精卵を残しておきたいですよね🥰