
ベイビーインカーをつけることで煽られたり、うざがられたりする可能性があるのでしょうか?
ベイビー イン カーってつけるの煽られたり、うざがられたりすると聞いたのですが、付けない方がいいのでしょうか?
(ベイビーINカーがつけられるようになった海外の背景は知っています💦)
- はじめてママリ🔰(3歳4ヶ月)

ひよっこ
煽られたことはないですが、法定速度で田舎道走ってると追い越されたりはあります😥
私はしばらく付けます🚙

ママリ
うちはもしもの時のためにつけてますが煽られたことはありません!

ゆうり
個人的には、流産した時に見かける度に泣きそうになったので我が子の時はつけなかったです。
付けることでつらい思いをする人がいるのは確かだと思います…

和三盆
私は妊娠中〜現在までステッカー(今はCHILD IN CAR)つけてますが、怖い思いはしたことないです。車社会の地域住みです。
つけてない方も多いと思うので、不安があるならつけない選択もありだと思います☺️

ママリ
もし事故にあった時に子供がチャイルドシートから外れて子供が見つからないとかなったら困るので付けてました!
煽られたことはないですが、煽る人は何しても煽って来るので付けても付けなくても一緒かなって思ってます😂

はじめてのママリ🔰
周りへの周知に関しては、子どもがいるからってふらついたりゆっくり走るなど、特別いつもと違う運転もしないですし、少なからず、そういう頭のおかしい人がいるかもしれない、怖い思いするかもしれないという中わざわざつける必要ないかなーと思ってつけてないです😓
レスキュー目的だと、チャイルドシートやジュニアシートをつけているので、ベビーインカーの代わりになると思ってます🥺

🐰
長男が生まれた時からつけていますが、煽られたりする事は今のところないですね🤔うざいと思っている方はいるかもしれないですが😂

よちこ@バレーボール一家😁
もしものことを考えてつけています。
煽られたりはしてないです。
煽る人は心の狭い人、思いやりのない人だと思ってます。
逆に、ステッカーを見て悲しい思いをされる人がいることも確かなのですが…

たこさん
5年以上付けててほぼ毎日走っていますが煽られたことはナイです💦
うざがられるのは聞いたことなかったです😥

もー
つけていても、悪いようには思わないです✨

もんもん
私の地域は付けても付けなくても容赦なしに煽ってきますね🤣
何かあった時のためにつけてますが😮´-
コメント