※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの服選びは楽しく、お下がりで済ませてきたが、2人目妊娠中で女の子と分かり、可愛い服を楽しんで買うことになりました。選ぶのも楽しく、買いすぎちゃう悩みがあります。

子どもの服選んだり、買うのって自分の服買うよりも楽しいですね‼️✨

新生児の時から今まで姪っ子のお下がりでやってきたので、娘の服を買うなんてほぼ無くて(過去1〜2着くらい)娘も拘りが無く嫌がらずに着てくれるし、すぐサイズアウトするし汚すし、お金もかからないし助かってた事もあり、『女の子ママさんの可愛い服が多すぎて買いすぎちゃう!』という感覚が正直分からず😅

けど今回2人目(妊娠中)も女の子と分かってからは、サイズアウトしても下の子にお下がりできるし〜♪という意識からか躊躇なく買えるようになりました😂でも、可愛い服が多すぎて選ぶのも楽しいし買いすぎる、、、

やっと皆さんの気持ちに理解が追いつきました〜‼️笑

コメント

(^^♪

女の子の服ほんっと可愛いのばっかで羨ましいです〜🥹🥹💖💖
いっぱい買っちゃいそうです🥹(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    リミット外れそうです😂💖

    • 4月20日
あい

めちゃくちゃ可愛いですよね!
うちも姉妹なので、ちょっとお高いブランドのアウターとかも下も使えるし〜と買ってます😍
お揃いも可愛いし、最高です😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは歳の差あるけどお揃いチャレンジしてみたいです😂💖

    • 4月20日
いちこ

子どもが小さい頃は楽しいですよね❤️今は息子や長女の服より、次女の服選びが1番楽しいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学生くらいになると好み出てきますよね^ ^親が選べるのも今だけですね!

    • 4月20日