![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
一番の近道は、やはり英語を日頃から使うことかなぁと思います!外国人の友達を作って英語でやりとりするのはかなり効果的です😊TOEIC、英検ももちろんいいと思いますが、話せるようになりたいのであればまずは話すことかなと思います。あとは、聞くことですね。ニュースをひたすら英語で聞いたり、好きなドラマや映画を英語で見るのも勉強になりますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目的が「英語を話せるようになりたい!子供たちに教えたり子供たちが話せるようになったりしたらいいな」とはっきりしているのであれば、(出来れば一緒に)子供向け番組を英語で見て、分からない言葉を都度調べたり、英語の絵本を一緒に読んだりから始めてはいかがですか?子供用と言っても知らない単語、表現が無数にあります。テレビでも副音声に切り替えできる番組がたくさんありますし、youtubeには英語字幕をつけて見られるものが無限にあります。ディズニープラスもおすすめです!絵本は日本語版で馴染みがあるものをamazon等で英語版を手に入れたら馴染みやすいと思います。
別の回答者さんがおっしゃる通り、シャドーイングもおすすめですよ。シャドーイングも無数にやり方があるので調べてみて下さい。
ちなみにTOEICは基本的にビジネス英語なので、TOEIC用の勉強をやり込めば点数が取れる仕組みになっています。逆に言えば点数が高くても=英語が流暢に話せる、ではないので、これは目的から外れるかなと思いました。
-
はじめてのママリ
子供向き番組でYouTubeで昔からある曲(きらきら星英語バージョンなどなど、)が好きで調べながら一緒に歌ってます。
こんな感じでいいんでしょうか?
読み聞かせも where are you?みたいなのから始めて読んでいます。
娘がプリンセス好きなのでディズニーぷらすいいなぁとおもいます。
なるほど📝
シャドーイングとは‥調べてみます。
TOEICと喋れるようになるというもは目的が違うんですね。
教えてくださってありがとうございます。- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
言語学習は少しでも毎日続けることが大事ですので、お好きな歌を調べながら一緒に歌うのはすごくいいと思いますよ🙆♀️絵本についてもネイティブのお子さんの初めての絵本も単語からですから十分だと思います。
娘さんプリンセス好きなんですね☺️それなら一緒に楽しめると思います。ちなみにディズニー制作の実写ドラマは動きがオーバーかつストーリーもいい意味でお決まりな感じなので字幕なしでも分かりやすくて英語学習に向いてるとよく言われています。
あとは私が最近やっているのは、英語を話す友達がいるとして道でばったり会って何してるのー?と聞かれたらサッと答えられるようなイメージで自分が今してることを表現してみて書き留めて実際に言ってみるのも表現が増えていいです。youtubeで本のタイトルで検索すると無数に出て来る絵本の読み聞かせ動画も自分のためによく見ますよ👍- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も今年英語の勉強初めました😊1人で英語学ぶの結構しんどいので良かったら英語仲間になって欲しいです😂
いつから勉強始められましたか?
私はbe動詞がなんなのかすら分からないまま始めました😅
まだまだ全然喋れるとこまでいってないのですが、文型、品詞、単語を覚えてから一気に理解が深まったなーと感じています。
まだまだ覚えてない事だらけ、聞いてもパッと意味が分からなかったり…とはあるのですが、リーディングだけは良くなってきた気がします‼️
あと他の方もおっしゃってますが、テスト勉強英語と、英会話は全く別だと思っていて、喋るようになりたいならやはりオンライン英会話等で練習が必要だと思います✨
-
はじめてのママリ
英語仲間として是非よろしくお願いします。
本当に1人じゃモチベ上がりません💦
わたしは1ヶ月くらい前から始めました。
中学英語の本から入って現在は疑問文です😊
分かってくるとモチベ上がりますね。わたしも追いつけるよう頑張りたいです。
なるほどなるほど全く別物なんですね。
ママリさんはどんな勉強法でやられていますか?
オンライン英会話おすすめあったら教えてください。- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、今はスピークバディというアプリと中学英語のドリルをやってます‼️
オンライン英会話は最初の頃やってましたが、やる時間が無くなってしまったので代わりとしてアプリのスピークバディをやってます✨
中学英語のドリルはインプットとアウトプットが同時に出来るし、1項目がそれほど多くないので無理なく出来ますよ😊
それで分からない所をYouTubeで動画を見ながら理解していく感じです。
あと、単語はキクタンという単語の本で暗記しています。単語の暗記方法ですが、1つの単語を2秒くらい見て次の単語に進む…を何度もやると効率よく覚えれます❗️詳しくはYouTubeとかで暗記法とかで検索してみてください✨
英語が本当に苦手な私がこれこら覚えれば良かったーっ💦てのが前であげた文系、品詞、単語です。これだけは避けて通れないので必ず覚えた方がいいです‼️
ちなみにオンライン英会話は回数無制限で日本人講師が選べるので初心者にはオススメです✨予約無しでできるので思い立った時に出来ます😄- 4月21日
はじめてのママリ
なるほど〜
外人など友達にもいないですし
環境的にも英語を話す環境ではないです😢
オンラインなどで話すとかはどう思いますか?
ドラマをひたすら見て英語聴いたりしても基本的な英語が少しあった方が理解が早かったりしますかね?
そのためにも中学英語を学んでから(自己流)オンラインレッスンなど?はどうかなぁ?と思っているんですが
どう思われますか?
いろいろ質問すみません🙏
みかん
オンラインいいと思いますよ😊私自身ですが、日頃仕事で多少外国人と話すのですが、やはり1人で勉強してるより話したほうが上達します!もちろん基本的な文法、定型表現は覚えておいて損はないです。
私は今韓国語を勉強してますが、教科書などではなかなか頭に入らないので、韓国ドラマを繰り返し見て、よく出てくる表現から覚えてます。挨拶などは必ず出てきますしね。
あとは、発音を良くしたいならシャドーイングもおすすめです!聞きながらぶつぶつ発音していると、上達します。
はじめてのママリ
そうなんですね✨
英語で話す職業憧れます👀✨
なるほどなるほど。
オンライン英語でおすすめあったりしますか?
韓国語は英語より勉強しやすいと言いますがどうですか?
わたしも英語、中国語習いたいです。
なるほどシャドーイングですね。
それも意味を調べながらの方が良いですよね?
ただ真似してぶつぶつしゃべっていても理解できなそうなので。
やる気が出てきました。
みかん
私はオンラインはやったことないですが、よく見るのはインスタとかの英語表現まとめてるやつとか、あと自分が言いたいことをgoogle翻訳して、文章に書く、おかしいところを自分で添削する、とかしています。あと、地域で国際交流で外国人と話す機会があるのでそちらに参加してみたいなぁと思ってもいます!
韓国語は、文法が日本語と同じなのでその点は簡単です。けれど、やはりハングルが覚えられない…😭音と意味は一致しても、文字がまだ覚えられないので苦戦してます。
そうですね!意味がわかったほうがよりいいかもしれません。ただ全てを日本語に訳す、と言うよりは、英語をそのまま英語で理解する、のほうが身につくかもしれません。わからない単語は調べて、身についた文法で自分で意味を考えるといいですね!
はじめてのママリ
なるほど。実際に話したりするのは違いそうですね✨
韓流わたしもハマっていまして
覚えて旅行したいなぁ〜とか思ったりもします✨
なるほど
英語そのものを理解するですね。
覚えた文法でやってみたいと思います。
みかん
私もいつか子供たちと旅行したいなと思ってます😊💓お互い頑張りましょうね!
はじめてのママリ
子供たちと海外旅行良いですよね。語学の勉強にもなりますし。
ありがとうございます🙏