![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝夜の新生児ルーティンについての助言をお願いします。
新生児のルーティンについて
今、朝と夜の区別をつけるためにやっている事が意味があるのか、効果があるのか不安になってきたので皆さんの朝夜のルーティンを教えてください。
生後15日、完ミで育ててます。
今までは、ミルク後はすぐに寝てくれる子だったのですが、最近21時頃のミルク後、覚醒してしまい次のミルクまで抱っこじゃないと落ち着いてくれません。
その後のミルクも寝る時もあれば覚醒して寝ない時もあります。
昼夜逆転してきている感じがあります。
現在意識している事は
朝
6~7時頃にお腹すいて動き出すので、明るくしてミルク後、顔を拭いて保湿。
夜
だいたい21~22時頃のミルクをしてから、暗い部屋へ連れていく。
グズりもせず起きてる時間はあまりありません。
日中はほぼ寝てます。
朝、うにゃうにゃ言い出してはいるのですが、目は閉じたまま朝ミルクをあげてます。
ただ明るい部屋に移動させるだけなので、しっかり起こしてから朝になったと意識させるべきなのか、目は閉じてるけど明るい部屋に行かせる事でも意味はあるのか意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児はそもそも24時間単位で生きているから生活リズムは2〜3ヶ月の頃からつけてあげてねと指導されました!
なので、今はまだ生活リズムは決めても赤ちゃんの脳みそレベル的にほぼ無意味なのできっちりやらなくて大丈夫ですよ☺️
新生児期が過ぎたら、まずはお風呂の時間を固定して
お風呂の後は暗い部屋で寝るんだよ〜って軽くリズムつけるようにしてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活リズムをしっかり意識し始めたのは2ヶ月入ってからでした!
新生児期は昼夜リズムはないです。
お母さんまだ疲れてるので赤ちゃんが寝てるなら一緒に寝て疲れ取った方がいいですよ!
今後少し活動時間伸びてきたり寝返りしてきたり離乳食始まったりで休む時間減ってくので🫠
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
まだ気にするのは早かったみたいですね。
今は、赤ちゃんに合わせて自分の体力も温存できるように、休める時は休むようにしたいと思います。😌- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新生児のときはそこまでリズムは気にしてなかったです!大人と同じように朝はリビング、夜は寝室って言うのはやってましたが、2.3時間おに起きたり、昼間はよく寝るのに夜は寝ないという日もよくありました!!
今4ヶ月ですが、しっかり朝と夜の区別ついてますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
今の時期は夜寝ないはあるあるみたいですね。
はじめてのママリ🔰さんは昼夜の区別を付けるために何を気をつけるようにしましたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
朝起きたらリビングで過ごし、日中はお散歩行って、寝る前のミルクは寝室で飲んで寝かすってのを繰り返しました😊
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます。
ありがとうございます🙇♀️- 4月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
確かに生活リズムを気にしすぎてました。もう少しゆとりをもって接していきたいと思います。
今、お風呂は17~18時頃に入れて、ミルクの流れなのですが、ママリさんは何時頃にいれてますか?
ママリ
同じく17〜18時にお風呂入れて暗い寝室でミルクあげてそのまま寝かせるを固定にしてました!
赤ちゃんも人間ですし、毎日毎回同じルーティーンは無理なのと、いろんな用事があったりしても、お風呂の時間だけは固定!ってだけ決めれば、ストレスなく過ごせましたよ〜🥹
1歳過ぎの今もお風呂あがりにそのまま寝ていきます!
さすがに体力ついてその時間に寝なくなって来てるので、今は19時にお風呂です🤣
はじめてのママリ🔰
ルーティンをガチガチに意識しすぎてた所もあり苦しかったので、あまり決めすぎずにいきたいと思います。
1歳過ぎてそのまま寝てくれるの助かりますね🥹
回答ありがとうございました!