![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が情緒不安定で決めるのに時間がかかり、毎日しんどいと感じています。早く決めないとどうなるか説明しても決められません。
YouTube1個だけ見てから遊びに行く
と言ってから1時間半決められず、、、
もう行きたかったところは終わってしまったよ
と声かけると、行くの!!
YouTubeは絶対見なきゃいけないの!!
と大号泣するけど、その後も全然決められず、、
これ大事に取っておきたい
とカスみたいなゴミを拾ってきては
なくならないかなあと大号泣、、、
こんな感じで子供が情緒不安定で、
寄り添おうにも限界があり
早くして!って言ってしまったり、
軽くあしらったりしてしまいます。
自己嫌悪が強いけど、本当に毎日毎日
そんなことで泣いてて、しんどいです。
特に何かを決めるときに絶対1時間以上
かかるのが本当にしんどいです。
早くしないとどうなるのか、何度も何度も
説明しても決められません。
- よし(5歳9ヶ月)
![ri-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri-chan
なかなか難しいですよね💦
きちんと守れるようになったのも
4歳超えてからかな?と思います。
でも未だに時間を守るとかは
難しいです😂
約束ごとは守れるようになり
ましたが…
私は前日から、明日の予定は
こうだから何時には家出るよ!
それまでにやりたいこと
済ませてね!と言って、次の日の朝に
何時には行くからね!と
しつこく声掛けしてます💦
コメント