![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えりらっくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりらっくま
添い乳はどうですか?
もうホントにしんどすぎるなら添い乳してみて、それで寝てくれればちょっとはママも休めると思いますよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜ですか?
日中ですか?
日中ならお昼寝はそれくらいしかしない子かもしれないですね。
夜なら軽くネントレすると効果ありました😊
-
はじめてのママリ🔰
日中です💦
30分を5回みたいな感じです笑
ネントレの仕方がいまいちで😵💫
どんな方法をしましたか〜??- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
日中なら30分で目が覚めるタイプのお子さんかもですね✨
睡眠時間はそれぞれですし、無理に寝かさなくても良いかもですね☺️
夜のネントレは
お風呂→ミルク→寝かし付け、をルーティンにして
抱っこでゆらゆらして寝そうになったら、寝落ちする前にベビーベッドに置くって方法をしてます!
入眠の時と、途中で目が覚めた時の環境が違うと不安になるみたいなので😊(抱っこで寝てたはずなのに、ふと目が覚めたらベッドに一人じゃん!て赤ちゃんがなるみたいです)
寝た時と同じ環境なら夜中に目が覚めても一人で再入眠できるみたいです🙆♀️
繰り返していると最近は寝かし付けが5〜10分くらいで出来るようになりました✨- 4月19日
はじめてのママリ🔰
添い乳で口を離した後数分で
目を開けられて以降
挑戦してません🤣笑
やり方が悪かったんですかね🤣