※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の娘が肌荒れしやすい。ステロイド入り塗り薬を使い、綺麗になったが、長期的に効果があるか不安。同じ経験の方いますか?

生後4ヶ月の娘がいます。
元々皮膚が弱いのか肌荒れやすいです。
赤くなったりするのはお腹と背中のみです。
お腹は真っ赤になったりして掻くことがあり、小児科にいってステロイドが少し入った塗り薬をもらいました。
それをもらった日の夜にぬって次の日には何事もなかったかのように劇的に綺麗になっていました。
さすがステロイドって感じだったのですが、
調べてみると、アレルギー湿疹などはこういう綺麗になっている状態を長く保つことで治ったりするとかかれていたのですが本当でしょうか??

同じようにお子様がお腹などに赤い湿疹が出ていた方で、塗り薬をぬって綺麗な状態を保つことで治った方いらっしゃいますか??

コメント

ママリ

その月齢だとアレルギーとかじゃなく乳児湿疹出やすい時期かと思います。
下の子肌弱くて1歳半なりますがまだ荒れますよ!

もろもろもろん

同じく生後4ヶ月の女の子ママです。
2ヶ月の時に肌に赤みが出てきて、ところどころカサカサ、部分的にジュクジュクしてきたので皮膚科を受診したところアトピーぎみといわれ、ステロイドとプロペト継続しています。
乳児湿疹のようなプツプツではなく、カサッとした感じで、腕の内側やひざの裏側も赤みがある場合は、アトピーを疑ってもいいかもしれません。

ステロイド継続して使っていて少し不安ですが、荒れている状態はアレルギー体質になる原因となるので、まずは炎症を抑えることが大切と言われました。
成長にともない皮膚も強くなっていくらしいので、根気よくスキンケア頑張ろうと思ってるところです😌

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    肌の赤みがおさまったら一度ステロイドは控えて保湿のみにした方がいいのでしょうか?
    どのようにされてますか??

    • 4月19日
  • もろもろもろん

    もろもろもろん

    ステロイドはやめるとぶり返すので、1日に1回→2日に1回→3日に1回という感じに減らすのだそうです。
    うちは、「最近調子いいな」と思ったら、部分的に塗らない日を作って保湿のみにすることもありますが、基本的にはステロイドをぬってしっかり炎症を抑えています。
    特に、これから離乳食が始まるので、そのときに炎症があると、離乳食が開始しづらいかなと思いまして😅

    困ったことがあれば、お薬をもらいがてら、すぐに皮膚科に相談に行くようにしています💦

    • 4月19日
すず

息子の場合なんですが
息子も赤ちゃんの頃は
肌が弱く保湿とステロイドを
併用しながら
使っていました😊
今はなくなり綺麗な肌を
保ててます!
どうしても汗をかく時期に
なるとでやすいので
その時はステロイドと
保湿を混ぜたすごく弱いものを塗ったりしてます!
少しずつですが
強くなってきてます😊