
コメント

ママリ
うちもそんな感じです😅
一歳になれば何でも良いと思ってます!しかも、下の子が8ヶ月ですが、離乳食が食べられるようになったからと、上の子のオムライスの卵(半熟)をあげて、湿疹出ました。
馬鹿なの?って思いました笑

りぬ
自分で新しい食材食べさせたり、いつ食べさせようかなどそう言った事考えてないからあれこれ食べさせようとしたり、テキトーな事言うんですかね😵?だったらあなたが管理して?ってなります!
うちはこれ食べさせていいの?とか聞いてきますけどダメだよ!というとママがダメだって〜と1歳なったばかりの娘に言っててそれ聞いてると腹が立ちます!
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです。
あまりにも、しつこく言われてると、こっちがイライラしてきて😓
少しキツく言うと、偉そうに・・・とキレられる時もあります。- 4月18日

かお
もうすぐ6歳の息子はまだ、生物デビューしてません。
もうすぐ9才の娘ちゃんは。やっと先週に卵かけごはんデビューしました!!
人によっては、ぇ?まだなの?って、感じですよね。なんかあったら子どもがかわいそうだしね。

はじめてのママリ
わかります、笑
旦那ではなく祖父母ですが
チョコやグミを毎日たくさんあげてます
そんなのやめてよ!と言っても ママに内緒であげてます😅
-
はじめてのママリ🔰
うちも同じです。
祖父が、色々買ってきてあげてます。泣く=食べ物で、どんだけでも食べやる。って・・・
正直、アホなのか?って思います。食べたがるのを止めるのが大人なのにあげて、夕飯を食べれなくなります。
直接ストレートに言うとキレられるので、お菓子食べ過ぎて食べれないんやろ!と子供に言う様に大きい声で言ってます。- 4月18日
-
はじめてのママリ
子供がどんどんわがままになってくので じーじがお菓子あげ過ぎたから!と言いますが不機嫌になるます💦
男ってそんなもんです🥺- 4月18日
はじめてのママリ🔰
本当、馬鹿なの?ってマジで言いたい位です。
自分の食べてるのをあげようとします。