
コメント

りい
1人目の時は27週で切迫で入院(子宮頸管7mm)31週で出産しました。体重は1992g、NICUで2ヶ月入院しました!
現在3歳ですが、身長も体重も平均より上で保育園のクラスの中ではデカイ方です!
障害などは今の所ありません😌
下の双子の時も切迫で4ヶ月入院。30週の時点で子宮頸管0mmでしたが、36週で出産でした。
点滴上げて張りが収まってくれるといいですね😢🙏
わたしは3ヶ月ずーっとウテメリンとマグセントの点滴してたので、辛さ、すごくわかります😫
なんとか34週超えてくれると安心でしょうか(>_<)
遠くからお祈りしています😢💕

LOUIS
24週で切迫早産で入院して
29週で陣痛がきて出産をして
1,316gの小さな男の子でした!
私自身 心臓の病気を持っていた
+ 早産で産まれてきた。
お医者さんに障害を持つ可能性が
あると言われましたが
現在1歳4ヶ月 身長体重も平均で
なんの障害もなく
とても元気に育っています🤗✨
-
ななち
お返事ありがとうございます!不安が大きくこの先どうなっちゃうんだろ…とビクビクしています💦
お子さん元気に成長していて良かったですね❣あたしも安静に頑張ります。- 1月23日

まよもよ
私ではありませんが職場の方が25wの頃仕事中お腹痛くてかかりつけの産婦人科行ったらまさかの破水していてそのまま大学病院へ搬送され緊急出産となりました。
お子様は今1歳半になりましたが障害や後遺症もなくその方も先月から職場に復帰されました。
-
ななち
お返事ありがとうございます!その週数でも障害がなく育っている方も居るんですね。
とにかく安静に頑張ります❣- 1月23日
ななち
お返事ありがとうございます!今入院している病院はNICUがないのでいざという時は救急車で緊急搬送になります。
毎日毎日ビクビクして過ごしています( ˃ ⌑ ˂ഃ )自分には安静にする事しか出来ず、後は先生にお任せするしかないのでとにかく願って頑張ります❣
りい
わたしも最初の出産予定だった病院はNICUがなくNICUのある大学病院へと救急車で搬送されました💦
今子宮頸管どのくらいですか?(>_<)
どんどん短くなって行くの恐怖ですよね。
1人目の時は毎日泣いて精神的にもひどかった思いがあります。😭
先生方はプロですから、信じて頼るしかないですね!無理せず頑張って下さい☺️💓
ななち
先週21ミリで緊急入院となり、今日15ミリでした。15分間隔位で張りがきていて点滴の量をどんどん増やしていますが、なかなか張りがおさまりません💦
りい
15mmだと不安ですよね(>_<)
上のお子さんのことも心配ですよね(>_<)
寝て横になることが1番の治療だと主治医に言われたことがあります。点滴あげると体はキツイですが、上げれるだけ上げてまだおなかの中に居てほしいですね😢💓
私はマックスに上げても陣痛が止まらず出産にいたったので、少しでも効いてくれることを願います(>_<)🙏
ななち
気持ちをわかってもらえて嬉しいです。副作用はスゴイですが、とにかく張りがおさまってくれればとガマンしています。動悸や手の震え、発汗、火照り…いろいろ出てますが、とにかく赤ちゃんにはまだお腹に居てもらいたいです(´>ω<`)