
娘が保育園で後頭部を叩かれました。保育園に改善を求めたい。皆さんはどう対処しますか?
娘が保育園で同じクラスの子にスコップ(プラ)で後頭部を叩かれました。この様なとき親はどう対処するべきでしょうか。
園にお迎えにいくと先生から話があり、お友達(同じクラス)がプラのスコップ(50センチくらい)で娘の後頭部を叩いたと聞かされました
娘に怪我はありませんでした
が私としては当たりどころが悪ければとても危険な行為だと思っています
私は謝罪よりも園が2度とこの様な事が起こらない様に改善してもらいたいと思っています
この際皆さんだったらどういった対処をしますか?
このくらい危険な行為があった事は初めてでどう対処すればいいかびっくりし過ぎてわかりません。
みなさんだったらどうするか回答していただけると参考にさせて頂きたいです。
- Coco(6歳)

はじめてのママリ🔰
私なら先生から説明のお話があって申し訳なさそうにしてたらそれ以上は見守るしかないのかな…って思います🥲
娘が不安がっていたので今後よく見ていてもらえると助かります。と連絡帳に書くと思います‼︎
モヤモヤする気持ちはありますが…

2児ママ
うーん
難しいですが、
2度と起こらないように改善となると
もうスコップやら道具を使わせないってことにしない限り
無理だと思うんです。
私も保育園に通わせていますし
当たりどころが悪かったら。。というのも
加減を知らない子供たちですから
感じたこともあります。
でも集団生活でそういったことは
ほんの一瞬の出来事、
起きないように配慮していても
絶対起きないようには無理ですし
その場で阻止できなかったにしても
その瞬間をちゃんと見ていて
報告してくれるだけ
いいのかなぁと思ってしまいます😓
家で子供2人見てるだけでも
頭ぶつけたり危ない場面はありますし。。

ラテ☾·̩͙⋆
私だったら、先生にお任せするしかないかなと思います😣
なので特にコレと言った対処はしないですが、たまたま先生が見てない時に、こういうことが起こる可能性もあるので、なんかあった時は先生やママにお話してね!と自分の子には伝えておきます!
どういう経緯で娘さんが叩かれてしまったかは分かりませんが、叩いてしまった子が友達に対して頻繁に手を出してしまう子であれば、先生もより一層気にかけると思います🤔
コメント