
5ヶ月の娘が風邪で薬を飲まず、困っています。飲ませる方法や罪悪感についてアドバイスを求めています。
5ヶ月の娘が風邪をひいてしまいました。
鼻水が喉の方に垂れてしまっているようで、
鼻水の薬と喉の薬を二つともシロップで
処方してもらいました。
シロップだからチューチュー飲んでくれると
思っていたのですが…
泣き叫んでしまって飲ませられません…😭
ミルクの乳首、スプーン、コップと
試したのですが全て拒否です💦💦
何がいい方法ありますか😭💦?
また、食後に服用とありますが
ミルク飲んだあとだと満腹で余計飲まないので
途中で無理やり口に入れてを繰り返してます…
このような服用だと意味ないですかね😖💦
母親として、風邪をひかせてしまったことに
すごく罪悪感を感じてます、、
しかも、薬で嫌な思いをさせてしまって…
なにかアドバイス等あれば教えてください🙇♀️
よろしくお願いします🙇♀️
- まーま(生後0ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

ままり
ミルクに混ぜてもだめでしたか?(゜゜)
抗生物質とかじゃないので、そーんなにちゃんと飲まなくても大差はなかったですが…🤣

ミミコロ
面倒じゃなければシロップから粉末に変えてもらって、少量の水(お湯)1、2滴でこねて団子にして口の内側に貼り付けてミルクで流し込むと楽ですよ😁
小さいうちは食後とかはあまり気にせず、時間をあけて飲ませればいいと病院に言われました。
病院か薬剤師さんに確認してみてください✨
ミルクに直接混ぜてしまうと飲まなくなることがあるらしいので混ぜるのはやめたほうがいいと思います💦
-
まーま
そんな技があるんですね!!
薬剤師さんに聞くのが1番ですよね!明日電話してみます😌
今日は、少量のミルクに混ぜて飲ませてしまいました…😣- 4月18日

はじめてのママリ🔰
去痰薬と咳止めですかね?
勿論その薬にもよりますが、食後の内服という指示は絶対的食後!というよりは「忘れないように」という意味合いが強い場合が多いです。
抗生剤など薬によっては多少吸収率に差が出るかもしれませんが、小児だと難しい場合も多いのでそんなに気にしなくて良いと思いますよ😊
乳児期は飲ませ方のレパートリーも少ないですし、薬剤師さんと相談しながら試行錯誤するしかないです😅
-
まーま
薬剤師さんに、シロップ甘いので〜と処方してもらったのでこんなに苦戦するとは思わなかったです…😣
これから試行錯誤していきます😭- 4月18日

3-613&7-113
次女が薬拒否で、シロップは吐き戻して移行粉薬をお願いしてます。
少量の白湯でといて団子状にして、授乳の姿勢にして開口した隙に薬入れて(吐き出される前に)乳首咥えさせてました。
シロップは、ミルクに入れてもダメですか?(良くないとは言われてますが、長女はそれで問題なく飲んでました)
-
まーま
勝手にシロップのほうが飲ませやすいと思ってましたが、粉薬の方が良い人が多くて驚きです!!
ミルクに混ぜたら飲みました😭✨うちの子も問題なく飲めるみたいです😅笑
ありがとうございました!!- 4月18日
-
3-613&7-113
次女、k2シロップも半ば無理矢理でした😅なので、「あー…、シロップかぁ。どうだろ。」て試したら案の定💦粉薬の方が白湯でとけばシロップみたいになるし、いろいろ方法試せるなって思ってます😊
ミルクに混ぜられると、本当助かりますよね😭✨- 4月18日
まーま
食後に服用なので、ミルクの後に飲ませることばかりで、ミルクに混ぜる考えがなかったです🥲🥲ありがとうございます!やってみます!!!
ままり
良かったです🥰
それで飲めるなら全く問題ないです✨
早く良くなるといいですね💕