※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

子どもが暴力的な行動を取ることに悩んでいます。保育園で同じようなことが起きるのではないかと心配しています。落ち着く時期がいつか分からず、対処法に困っています。


次女がすぐに叩いたり人に向かって物を投げます…


今日は怒っておままごとのカゴを私に向かって投げてきて頭にぶつかりブチギレてしまいました。。

いつもは諭すように叱りますが…ニヤニヤしてるだけなので、今日はすごいこわい顔で大声で怒鳴りつけました。
泣きながらママ〜と許しを求めに来ましたが、来ないで💢‼︎と言ってしまいました…
ママ〇〇ちゃんと遊びたくないからあっち行ってと言ってしまいました。


何でこんなに暴力的な子なんだろう…😭
やんちゃでイヤイヤが激しくて、女の子なのにねと言われたりします笑


長女は人を叩いたり、人に向かってものを投げたり、人のことをおもちゃで殴ったりなんてしなかったのに…😭
保育園通い始めましたが慣れたらお友達に同じようなことをしないか不安です😭


こういうのっていつになったら落ち着くのでしょうか…😭長女が大人しいタイプだったので、全然対処法が分からないです😭

コメント

ゆかち

うちもいつも怒らないようにしていのですがやっぱり言う時は言わないとゆー事聞かないと思いました!
イライラしてたら上の子は心配してくれました!
生理2日目でメンタルやられます😥

🌻

同じすぎて😭私も悩んでいました😭☁️
娘もすぐに気に食わない事があったりすると物を投げます💦
私も今日娘が投げたのが上の子に当たって大泣きでめちゃくちゃキレました🙍
イヤイヤ激しいのも同じで上の子はどちらかと言うと穏やかなのでこんなにも違うんだと。私の育て方が悪かったかな。私が短気ですぐ怒るから似てしまった?とか考えてしまいます😢
対処法わからないですよね😭

はじめてのママリ🔰

まだ3歳なので
なんとも言えませんが...
参考程度に聞いて欲しいです🙇

うちの息子(旦那の連れ子)が
暴力的で、暴言も酷いです。
癇癪も酷くて。
今7歳ですが、
2、3歳の時から言っても
治らなかったみたいで
お友達に攻撃してしまったり
日常でも支障が出ているので
病院に行ったら
発達障害(ADHDと自閉症)
だと診断されました😞

今は薬を服用し始めて
少しずつ落ち着いては来ていますが、未だに酷い時は酷く、
私も 今○○とはお話したくありません。とか ○○はこういう事されて嫌な気持ちにならないの?とかそういった言葉をかけてしまいます。

でも甘やかしてもいい事はないし、親として情けない。と思う時もあるけど自分たちも人間なので仕方ないところもあるかなと思います。

もし続くようであれば
相談出来るところに
相談してみてもいいのかな
と思いました❕。。

不快な気持ちにさせてしまったらすみません。

まめ

まだ2歳なら自分の気持ちを言葉で表現出来ないので投げたり叩いたりで感情を面に出してるだけで、言葉の理解が進めば落ち着いてくると思いますよ!後はダメ!というのを根気よく伝えていくしかないですね💦

しほ

上3人男の子ですが、みーんなその時期はおもちゃ投げるおもちゃで叩く、しょっちゅうでした😓
最近1歳5ヶ月の三男もおもちゃ投げるようになりました。。

おもちゃを人に向かって投げたり叩いたりする事は相手が誰であろうとダメな事なので、そういう時はかなり強く叱ってます。
数日でなおるものでもないし、強く叱ったからすぐやらなくなる訳でもありません。
辛抱強く叱り続けて、やっと徐々に徐々になくなっていく感じです。

現在4歳と2歳8ヶ月の長男次男はもうほとんど投げたり叩いたりすることはなくなりました。
とにかく何か嫌な事があったら言葉にするように伝えています。

強く叱ったら愛情が、、、とか気にされるかも知れませんが、それ以外の時間にちゃんと愛情持って接してれば何の問題もないです!
散々叱ってきた上2人ですが、ママ大好きです。笑

まだ1歳9ヶ月なので、だらだら説教っぽくなっても聞いちゃくれないので、今はひたすら「こら!!だめ!!!」と強く短く叱る感じで良いと思います😣

ドウェインジョンソン

うちの次男も一緒です
短気ですぐ怒って
気に入らない事あるとのけぞって
永遠に泣いて、、、
すぐ殴る、おもちゃで叩く、物投げる、、、
まじでイライラします
優しくゆっても、強く怒っても、
今のところ全く効果ないです😭
もう最近は無視です😭

ぱー

きゃー同じ同じ😍💦笑

うちも長男はおとなしいタイプですが次男はジャイアンです笑

にやにやしながら今日も長男に平手打ちしてましたw

私も自分が痛い時は普通にキレちゃってます😅
だって痛いんだもん。笑

ままりり

ダメって言う、強く叱るで治るならここに書き込んでないですよねw

んな事全部わかってるやってる、けど治らない。

我が家はスルーが効果的でした😳
暴力はダメだけど原因があるんですよ。

はーい嫌だったねよしよしうんうんはい離れようねーと、怒ってダメならもう怒るのやめました。
そしたら半月ぐらいで気づけばしなくなってましたよ😳

そして、あ今やるなってタイミングが私もわかるんです。
我が家の場合は上の子との喧嘩です。

エスカレートするなとわかった瞬間仲裁入り未然に防ぎます。

防ぐ、怒らない、よしよしで治りました🫡

これ他の子にやるならもちろん怒りますよ。
ただ我が家は家庭内でのことだったのでこのやり方にしました。