※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝙼𝙰𝙽𝙰
子育て・グッズ

夜泣きで母乳が飲ませられず、ミルクで対応中。昼は良く寝ているが夜は2時間おきにミルクを。旦那さんも手伝ってくれて助かる。他の方はどうしていますか?

夜泣きをするんですがなかなか母乳も飲んでくれず
今はミルクで対応をしています🍼.・*😵‍💫昼間は良く寝てくれているので私も多少は、昼寝もできますが夜泣きやと起きて、ミルクを作ってあげてまた2時間おきにミルクをってやってます。旦那さんも手伝ってくれるのでそのへんは、助かってます。なれないいく時で少しまいってたりよします。我が子なので可愛のですが…!!皆さんはどうしてますか??

コメント

ひかる

毎日お疲れさまです😭
うちはほぼ母乳育児なのであまり参考にならないかもですが…

1人目のときはミルクと母乳半々くらいで、おっぱい飲むのが下手で夜中何度も起きてミルク作ったり搾乳したりしてました😫
昼間は寝れるときにひたすら寝てました笑

2人目は寝る前にミルクを足していて、そのときにしっかり飲ませたら夜はよく寝てくれてました!
3ヶ月頃には夜中起きなくなってました!

3人目の今は添い乳してしまってます😖
あまりよくないんですけどね💦

まだ生まれたばかりでなかなかリズムをつけるのは難しいかもしれませんが、昼間になるべく赤ちゃんの起きてる時間を増やすとか、寝る前のミルクを気持ち多めにしてみる(吐かない程度に)とか…ですかね?

いいアドバイスができなくてごめんなさい🥺

  • 𝙼𝙰𝙽𝙰

    𝙼𝙰𝙽𝙰

    そうなんですね😭
    母乳とミルク両方をしてるんですけど💦母乳は、なかなか飲んでくれず、ミルクはよく飲んでくれます!!昼間はよく寝てくれるのでその間に家事や昼寝してます。夜中も起きますがその度にミルクを作ってあげてます。
    そしたら、よく寝てはくれます…!!

    育児は、はじめてなのでわからないことばかりで😭色んなお母さんの話を聞いて参考にしてます。
    ひかるさん色々とありがとうございます😊

    • 4月19日
  • ひかる

    ひかる

    休めるときにしっかり休みましょ!
    とにかくママが笑顔なのが一番です😊

    • 4月19日
  • 𝙼𝙰𝙽𝙰

    𝙼𝙰𝙽𝙰

    そうですよね。
    そうします(*`・ω・)ゞママが笑顔なのが1番ですもんね☺️

    • 4月19日