![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーカーについての質問です。四階に住み、車を持たず、抱っこ紐は購入予定。オススメのベビーカー型やブランドを教えてください。
ベビーカーについて
今年の8月に第一子を出産予定です🍀
今、エレベーター無しの四階に住んでおり、
駅近のため車も所持しておらず、遠出する時はレンタカーやカーシェアで生活しております。
抱っこ紐は購入予定です。
上記の条件でしたら、ベビーカーは何型を購入するのがオススメですか?
また、オススメのベビーカーのブランド名やシリーズなどあれば教えていただきたいです🙇🏻♀️✨✨
なるべくセカンドベビーカーは購入しない方向で考えたいと思っております、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早くからベビーカーを使う予定があったりするなら、AB型のベビーカーがいいかと思います!
早くから使わないのであれば、B型が使えるようになる6.7ヶ月くらいに買うのもありかと🤔💦
コンビのベビーカー買いましたが、アップリカでも良かったかなと思ってます!
アカチャンホンポに行く機会あれば、種類もたくさんあるし、店員さんいれば試したりできるので試してみたらいいと思います!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
移動が公共交通機関メインでしたら腰がすわってB型のベビーカーが使えるまで抱っこ紐でも良いのかなと思います。
AB型のベビーカーだと軽くても5キロとかあるので子供とベビーカーを持って4階まで上がるのキツいかなと、、、💦
B型だとわりとコンパクトになったり、軽いのがおおいので子供を抱っこしてベビーカー持ってができると思いますよ!
1人でお子さんと出かけることが多かったらワンタッチで片手でたためるB型(コンビ、アップリカ)が良いかなと思います☺️
コンパクト重視だと片手では畳めませんがサイベックスのリベルが良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
軽くても5キロだと確かに毎回の上り下りが地獄そうですよね、、😭😭
B型のおすすめブランドまで詳しくありがとうございます☺️💕
皆さんの意見を参考にとりあえず抱っこ紐で頑張ってからB型購入で頑張りたいと思います💪🏻🌸🌸- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
セカンド購入しない、と決めてるなら取り敢えず限界まで抱っこ紐で頑張って必要になったらB型やバギー購入がベターじゃないですかね?😃
エレベーター無しの4階を赤ちゃんとベビーカー持って上がるの大変ですしね…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりエレベーター無しの四階上り下りはキツイですよね😭😭
そうするとB型かバギーがオススメなんですね🤔💗
参考になります!ありがとうございました🥲💕💕- 4月17日
はじめてのママリ🔰
6.7ヶ月ごろからB型使うのがやっぱりよさそうですね🥲💗
コンビとアップリカはよく聞くのでやっぱりその二つが人気なんですね🙆🏻♀️💕
アカチャンホンポでもお話し聞いてみようと思います!詳しくありがとうございます😭💕💕