※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

学資保険のメリット・デメリットやおすすめの加入先について相談しています。

学資保険に加入するか悩んでいます😥
学資保険のメリット,デメリット
どこに加入してるか、おすすめのところを教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

フコク生命の学資保険に加入してます!!
2人目も出生前に入りました!!

万が一の時の保証があるのと、フコク生命は兄弟割りがあるので入りました!! 返戻率も高めだったので…🙆‍♀️一番の決め手は、友達がフコク生命の人だったからですが😅

育児応援みたいなアプリもあって、毎月プレゼント応募出来たりしてデメリットは、今の所感じてないです!!

wakawaka

メリット
・積み立て途中に契約者、親が死亡や高度障害になった場合その後の払い込み免除。確実に資金を確保できる

・貯金貯蓄が苦手な人は強制的に積み立てやすい

・いつ満期でいくら降りるの。か?がはっきりしているため学費などの計画が立てやすい



デメリット
・団信や死亡保険にそもそも加入している人に学資保険の死亡補償の特約は特に必要が無い場合がある

・途中で払い込みが難しくなった時など早期解約してしまうと損失が出る

・貯蓄性のある商品としては利率が低い

・インフレしやすい部類と言われている学費にこの運用率だと将来インフレ負けを起こしてしまう可能性が高い。



…このくらいが思いつきました。長く積み立てていくのに、あまりにも利率が悪いのと流動性が低いので、我が家は下の子は学資保険には入らずジュニアニーサで対応しています。