※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

学資保険に入っている方、どこに入っているか教えてください。入っていない方、理由を教えていただけますか。

1歳までに学資保険に加入しようと思っています。
皆さんは入られていますか?
入っている方はどこに入っているか教えてください。
入られていない方はその理由を差し支えなければ教えてください。

コメント

すらいむ

2人ともゆうちょのに入ってます☺

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます(*^^*)ゆうちょですね。参考にさせてください!
    他の学資保険と比べたりしましたか?
    ほけんの窓口に行こうかなと思っているんですがちょっとめんどくさくなってしまって…>_<…

    • 1月23日
あおばまま。

JAに加入してます。
夫婦ともに職員のため加入しました。
旦那が必ず子供を大学進学させたいと言ってるので入りました😊

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます(*^^*)JAもよく聞きますね!参考にさせてください^ ^

    • 1月23日
よーまま

私はほけんの窓口で聞いて、学資ではなく終身保険にしました🎵
詳しくは忘れてしまいましたが、確か学資よりも終身の方が戻り率が高かった気がします😣

終身で18歳、19歳、20歳と受け取れるようにしたと思いますー☺

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます(*^^*)ほけんの窓口に行かれたんですね!
    学資ではなく終身という選択もあるんですね、はじめて聞きました!
    参考にさせていただきます^ ^

    • 1月23日
ちゃはまき

ソニー生命の学資保険に入ってます。ソニーのが一番返戻率がいいとネットで見ました。
ただソニー生命は加入するにはプランナーさんと面談しないといけないので、そこがちょっと面倒かも、です(>_<)

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます(*^^*)私もネットで調べてみたら返戻率がいいみたいですね!確かにプランナーさんに相談は面倒ですね…>_<…参考にさせていただきます^ ^

    • 1月23日
まきまき

上の子はアフラックにしました(*^^*)

私の地元の地方銀行の窓口で、ファイナンシャルプランナーにおすすめの学資保険を相談しました(*^^*)その当時で戻り率が一番良かったので私名義で契約を決めました(*´∀`)

月々13,000円で少し負担になるかもと悩みましたが、貯金は児童手当とお年玉位なので、そこまでは負担になってません(*^^*)

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます(*^^*)
    やはり窓口等で相談した方がいいですね。保険は難しくて…>_<…
    毎月の負担にならないところがいいですね!参考にさせていただきます^ ^

    • 1月23日