※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei
家族・旦那

同居しているのですが、義母が「全然頼ってくれない。私なんていなくな…

同居しているのですが、義母が「全然頼ってくれない。私なんていなくなればいいんでしょ!」と、度々激怒します。
私の通院、上の子の習い事の送迎の時は、下の子を預けていますし、上の子の保育園のお迎えもお願いすることもあります。食事する時も、見てもらっているので、ゆっくりご飯を食べることもでにます。家事のメインも義父母です。
私としては、これ以上ないくらいに頼っているのですが…。
頼りすぎて、自分が何もできない人間のよう感じるのが辛いです。
買い物に子どもを連れて行く、下の子がグズグズしてるのに食器を洗う(1.2人分なので数は少ないです)、などが嫌なようです。
自分でできることまで頼るのも苦痛ですし、「泣かないようにして預けてね」「ないてる時は母親が抱っこしないとダメ」など言われるので、預けるのも気が引けます。
食器洗いなんて、義母を呼ぶ間に洗い終わるくらいの量ですし、頼む必要性を感じません。
また、「娘は一人で仕事も子育てもして偉い」と言われます。
そういうのが重なって、頼っても心が疲れてしまうというか…。義母の機嫌をとるために、頼りたくないけどお願い事をしている状態です。が、義母の頼って欲しいタイミングで頼らないとやっぱりダメみたいです。
義母からすると、都合よく頼りたい時だけ頼ってきて、という感じなのでしょうか?
義母が望む頼って欲しい、が分かりません。

コメント

deleted user

年取って寂しくなると構ってちゃんになるんでしょうね😣💦💦
そんなことないですよーー
習い事のとき下の子見てもらってますしー保育園のお迎えもてもらってるしー、ご飯の時もお義母さんが見ててくれるから私はゆっくり食べさせてもらってますー
家事も色々してもらってー
ほんとに頼りっぱなしですよー
感謝してますー
って、色々具体的にしてもらって助かってることあげまくって感謝感謝って言って、あとはmeiさんのペースでやったら良いと思います!!
頼りたくないけどご機嫌とるためにお願い事、すごく精神的に疲れそうですね💦

  • mei

    mei

    今度から、事細かに具体的に伝えることにします😀
    言っても忘れられてしまうことも多く…。それなら、逆にくどいくらいに伝えていこうかと…。
    出会う度に、「下の子見とこうか?」と言われますが、必要ないときに言われると反射で断ってしまって、義母の機嫌を損ねています…。
    何回も繰り返してるから、聞いてこないで欲しいのに、何回も…。
    私のタイミングで頼らせてもらえたら一番なんですけどね…

    • 4月18日
まりぞー

じゅうぶん、頼らせてもらっててありがたいと思ってますよ😊

ただ、私としても自分でできる事は極力自分でしたいんです🥺

っていう今のスタンスでいて言葉として上のように伝えるだけでも印象は違うのかなと思います✨
すでにやられてることだったらすみません🙇‍♀️

  • mei

    mei

    伝えてはいるのですが、義母からすると、私が無理してるように見えるみたいで🥲
    家事もしない、育児もしない、仕事もしないんだったら、私が育休とってる意味…!と思うのですが、伝わらず…。
    義母と、「自分でできること」の認識の違いがあるのかも?と、ふと思いました…。

    • 4月18日
deleted user

義母さん、いわゆるメンヘラちゃん状態ですね…😩
頼ってくれない→いなくなればいい、につながっているところなんて明らかに認知の歪みです💦

義母さんの状態は主様のふるまいによるものではありません。
責任を感じたり、誠意を持って受け止める必要はないと思いますよ。

同居での育児、とてもとても大変かと思います。
他人を巻き込んで1対1の関わりをなるべく避けるなどして、どうかご自身の心を守ることを優先してくださいね。

  • mei

    mei

    上の子の時からで、その時は私が精神的にまいりました…。夫婦仲もかなり悪くなり…。
    今回はそうなりたくないので、義母に何て思われようとも、自分のペースを貫こうと思います…!!
    確かに、一対一はかなりきついので、周りを巻き込んでいきます😀

    • 4月18日