※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
妊娠・出産

生まれてからの費用やおむつ代を安くする方法やお店について教えてください。

生まれてから必要な物の費用約どれくらいかかりました?
なるべく安く済ませたいです。
どこのお店が安いとかあれば教えて下さい。
あと、生まれてから月おむつ代とかいくらかかりますか?

コメント

みいさん

うちは10万くらいですかね?
ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐などは値段の幅がありますし安く抑えようと思えばもっと安く抑えられます(^O^)
安さで言えば西松屋だと思います!

新生児のときはオムツ頻繁に買えてたので1週間で一袋なくなったりしてたので退院してから3袋くらいで3500円くらい、
今は2袋くらいで2300円くらいです。
ちなみに近くのドラッグストアで特売のメーカーが1100円くらいです。
完母でなければ粉ミルク代もかかりますよ!

clover(*´∀`)

うちは新品揃えましたが肌着など服は西松屋が安いですね😃

抱っこ紐はメルカリとかで買えば安いですよ❤

オムツは新生児の時は凄く使いますのでドラッグストアーで特売を狙いストックしてました❤

新生児サイズよりSサイズ多めに買っておいた方がいいです❤

やひろさん

ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐、肌着、服など新品で揃えました。1箇所で買い揃えたわけではなく、それぞれ実物見て良さそうなものを選んで購入しました。
肌着や小物類はアカチャンホンポとドラッグストア、ベビーカーはベビーザらス、チャイルドシートは西松屋です。抱っこ紐はコストコです笑

完母なのでミルク代はかかってませんが産んですぐの時は1日1回はミルク使ってて、スティックタイプのを使ってました。
オムツはドラッグストアがセールで単価みて買ってます。だいたい1袋1週間の計算です。1袋1000円ぐらい…

出産前の出費はトータル5、6万弱だと思います…
ベビーカーは産んでから買ったので別です!

みーちゃん

ありがとうございます❥
やはり西松屋ですね!
参考にします!